昨日はよいお天気の母の日でしたね
「母の日に やっぱり母が 忙しい」
これは97歳の祖母が以前 川柳に投稿して
入選?した 一句です・・・
これ
以前にもネタにしたようなしていないような・・・
自分のブログを読み返すことは
結構恥ずかしいのでしていません
重複していたら お許しください。
「何かお願い事一つだけ」って聞かれたら
何と答えますか。
わたしは
「1日でいいので 好きなだけ寝ていたい。
お腹がすいたよ と起こされず・・・
自分の好きなこと 勉強などを 自由にやりたい
ご飯作り 後片付け 洗濯・掃除をしない 休日がほしい」
です。
贅沢な悩みかもしれませんが・・・
さて そんな愚痴はどうでもいいので
医療だけでなく 人が関わること すべてにおいて実感すること
それは「個人差」。
何度も申し上げています・・・?。
育ちも習慣も好みも遺伝も ひとそれぞれですから
その個人差を どうとらえて治療するかが 大切ですね。
その個人差を どう判断するか!
頑張らねば。
だって、同じvitaminCを点滴するにも
今のストレス、環境、食べているもの
遺伝、性格、いろいろ関与するはずなので。
『○○さんにこれが効いたから 私もしたい』というのは
おおまかには外れませんが 外れることもあります。
自分にあった治療の選択を・・・
そして
「かかっている先生が怖くて 薬が余っていることもいえない」
「治療内容も聞けないし 症状もきちんと伝えられない」
わたしも そう思われないよう 気を付けます
もちろん患者さんも あまりにも自己中 なのは良くないと思いますが
今何の治療を受けていて どういうことがこれから起こる可能性があるのか
どれくらいどうなのか 教えていただいていいと思います
もちろん Drも完ぺきではないので
セカンドオピニオンを持つのもいいと思います
ドクターショッピングにならない程度に。
そのメンテナンスのために
毎日のことを考えることも必要ですし
もし無理をして 体を壊したとしたら
その中で 自分にあった 治療法を
見つけてほしいと思います。
一度きりの人生ですから。
ではまた。。。
カーネーション
