低血糖の会

27日(土)の女性栄養欠損 低血糖の会 宇都宮 第2回
無事に?終了いたしました。
IMG_0797IMG_0795DSC_0100
 
世間的に 行事ごとが多かった 7月第4土曜日(と、気がついた)の
お忙しい時間帯に お集まりいただいてありがとうございました。
初めての方も 何度かセミナーでお会いしている方もいらしてくださいました。
低血糖とは、副腎とは、栄養欠損とは なんでなってしまうのか という話と
患者さんの体験談(IgGアレルギー除去食で とある膠原病の抗体価が減ったとか)や
パン屋さん情報 など・・・ 楽しんでいただけたでしょうか。
 
しかし。午後2時からでしたが だんだん雲行きがあやしくなり
4時過ぎに 結構暗くなり
質問コーナーの最中に 雨が降りだし
その後 ニュースにも出るくらいの(今朝やってた) バケツひっくり返したような大雨と
ものすごい雷様!!!
みなさん 無事にご帰宅されたか心配です。
自分では まだまだ 至らない点も多いと思っておりますが
少しづつでも 栄養学のこと 食べることと身体のこと
いろいろ広まるといいな、と思います
やっぱり頑張って 続けていこう。。。
あぶらの種類。
いまだにトランス脂肪酸という(マーガリン・ショートニング)言葉も
そんなに広まっていないこと
糖質との付き合い方。
低血糖という言葉はましてや 認知度が低いこと
低血糖になるには 精製糖過剰のほかに
長期的に慢性的に身体が感じているストレスが関与すること
=副腎疲労
何か一つだけの原因で 栄養欠損になるわけでもないこと
そして・・・食べたら動くこと などなどを。
そして それで辛い症状に改善がみられた と 患者さんに体験していただくことが
何よりもうれしいことです。
 
自分も運動しよう 運動。
さっき雑誌で 朝6時半から N〇Kでやっている
あの定番の体操を 数分だけれど続けることで 健康に!という記事がありました。
何気なく小学生からやっていたあの体操!
でも 無理なく続くし いいかもしれませんね
その時間帯は 一番忙しいのですけれど・・・
 
ではまた。
 
 
 
 
 
 

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

  1. 理絵先生こんばんは。
    今日は筋トレのため購入したヨガマットとヨガボールが届きまして、今はそのボールの上に乗りながら失礼しています。
    結構気持ち良くって、しかも筋肉に効いている感がありありで
    食後すぐに乗りました。
    肩凝りや偏頭痛がやわらぐといいな…。
    今日は平日にも関わらず食卓が豪勢でした。
    鰹のたたきと牛肉のステーキ
    茶碗蒸しにサラダ
    すごい頑張ってます。母が
    糖質オフメニューにも慣れてきました。
    献立を考えるのも楽しくなってきました。
    エンゲル係数は多少上がりましたが、毎日おいしく糖質制限しています。
    体調も調いつつあります。
    すばらしい栄養療法
    もっと広まってほしいです。
    私も微力ながらブログで今日食べたものを紹介しています。
    体調の変化とともにお伝えしています。
    趣味のガーデニングの内容もあります。
    Amebaブログなので、登録制ですが、june-berry栄養療法、で検索すると出てくると思います。
    最近、ブログの更新が日課となっています。
    写真を撮っては更新
    食べる前に撮る
    撮ったらブログ
    筋トレ
    忙しく動いています。
    元気になったものです。
    栄養療法に感謝
    理絵先生に感謝

      • rie
      • 2013年 8月 03日 10:45am

      >よしこさま
      昨日ここに返信書いたはずなのですが・・・
      妄想だったのか?(笑) パソコンをいまだにつかいこなしていないのか・・・?
      栄養と健康 楽しく長く続けたいですよね!!
      副腎疲労 腸管 大切に。。。
      理絵

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 50!!!

    2023.02.24

  2. うさぎ年🐰

    2023.01.7

  3. 最近のこと

    2022.12.13

PAGE TOP