こんばんは。
皆様に 早く寝ましょうと言って・・・
こんな時間になっており 懺悔です。
なので手短に。
何の疾患も 意味があってなるのだと思います。
特に精神疾患。
知人の方に 国立がんセンターさんが
自殺率と食事 についての統計がでたとご連絡いただきました
もちろん 人はそれぞれ 世界に一つだけの花。というように
人によって違います
精神は食事でも病みます
週刊誌で拝見した とある芸能のかたの 自殺したかったという気持ち。
ストレスが、もちろんかなりの部分を占めます。
そして 食事も、ひとつの解決点です!!
それではまた。
あ、まだ おさない クリスマスツリーの電飾です。
いつか育ちますように。
もう寝ないと!

半田理絵先生、昨日のヘルスフードマイスター養成講座に参加しています佐藤香と申します。たいへんお世話になりありがとうございます。昨日のお話もたいへん興味深い内容で、頭いっぱいになりながら聞いていました。食事と精神疾患…私もずいぶん病んできました。自分の性格や考え方のくせだけではなかったのかもしれないですね。私の場合自分だけでなく子どもたちにもよくない影響を与えているように感じています。近いうちに診察をお願いしたいと思います。(説明会のときから思っていましたが腰が上がらず…宣言させていただきました。m(__)m)
では、今日もよい1日をお過ごしください。
佐藤香
>佐藤香さま
いえいえこちらこそありがとうございます。
私も随分病んできた人間ですので
性格にも栄養、脳が関係するんだなぁ・・・と 勉強するたびに思います
私も今でも頭がいっぱいです(笑)
わからなかったらいつでも質問してくださいませ~
世の中の皆様が 無駄に病んでほしくない
本当にそう思います
穏やかに 皆さんで暮らしたいですよね。
低血糖~短気、副腎疲労~やる気ない という自分が母親で申し訳ないわー
と懺悔しまくっていたこともあります。
で、いまでも セミナーなどで だんだん あーこんなことまでいっちゃっていいのか?
ということもあるので
何卒ご内密に(笑)
ではまた
理絵
ご返信いただいてありがとうございます。
はい、本当に、世の中いざこざなく平和ににこやかにいきたいものです♪
先生のお話しは楽しくて好きです。
現状改善、明日もすすみます♪
>佐藤香さま♪
よくスーパーなどで店員さんに異常に食ってかかる方とか
そこまで鳴らさなくても、というくらい車のクラクションを鳴らす方とか・・・
皆さんいらいらしていますよねえ。
イライラするにも理由がありますから。
気持ち=脳 そして自律神経、ホルモン、
それには栄養が必要で
邪魔する何かがあって・・・
まずは口から入るものをチェック!!
ではまた。
理絵