世界にひとつ・・・

こんばんは
夜分に失礼いたします。
 
いつの間にか自分も青春を過ぎ(結構前に?)
その青春時代の曲が「25年前の曲です!」と
ナツメロ扱いなうえ
最近の若い歌手を知らなくなったあたりで・・・
何とも寂しい感じがします。
ナツメロ?というにはまだ最近の!!!
「どんなときも。」が個人的に好きですが
あの彼が作った
「世界にひとつだけの花」は
名曲だと思います。
 
最近も 腸内環境(お腹)のこと いろいろ考えています。
その方の毎日の生活 食べ物 ストレス
自律神経 いろいろな毒物
そういったものの積み重ねで疾患も健康も左右されますので
健康も治療も
本当に個人差があるのですよね。
畑が違って まく種も違って 与える肥料も違って
襲ってくる暴風や 害 も 地域も違うと
咲く物が違うように
人の身体も 腸も脳も 治療法も 千差万別なのだと痛感します。
腸だって人それぞれ。。。
それぞれの畑にそれぞれの種、それぞれの花。
脳もひとそれぞれ。
 
「どうして食べ物で 気持ちが変わるのですか?」と
聞かれます。
でも
運動しないで食べてばかりいればいれば太る
飲みすぎると 二日酔いになる
お菓子ばかり食べていると虫歯になる
野菜が足りないと便秘する
ジャンクフードなどで にきびになる
緊張すると下痢する
 
ということはみなさんご存じです
食べ物、ストレス、運動不足などで人は病みます。
それと  同じような土俵で
食べたもので脳細胞はできていますから
食べ物やストレス、環境、毒物で気持ち・精神が変わるのは
ごもっとも なことだと 思うのですが。。。
精神ストレスは 栄養ですというと
かなり不思議そうな顔をされますね。
 
 
身体に必要なものを食べること
体を動かすこと
きちんと眠ること
ストレスを解消すること
毎日気持ちよく食べられるか
笑えるか。
泣きたいときに泣けるか。
です
それができないのが 人生かもしれませんが
ぜひとも、気を付けてください。
 
まず少しづつできることからやっていただきたいのが
・余計なものは入れない
・便をステキにする
です。
家でできることなので。
 
そして 便は
病院に行かなくても 自分で観察できるものです。
あ~快適。と思えるかどうかです。
 
 
それではまた。
 
 

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • 常盤 浩子
    • 2014年 1月 26日 9:14pm

    (うまく送信できなくて何度か送ってしまっているようです、すみません)
    先生、今晩は。いつもお世話になっております。
    ジムで全5回のゆがみ矯正コースをやることにしました。(別途料金ですが・・・)
    トレーナーと1対1で1時間、ストレッチポールを使ってゆがみを矯正していきます。
    左右を比べたら、右側に痛みを感じる個所が多いのです。。。何でしょうね、これ。
    最後のストレッチも右側のほうがきつい。
    でも終わった後のスッキリ感。これは素晴らしいです。しかも汗もジンワリ出てきます。
    頼りになるドクターやトレーナーがいる今、変わるチャンスなんですね。
    では、また。おやすみなさい。

      • rie
      • 2014年 1月 27日 11:58am

      >常盤浩子さん!
      こんにちは。
      コメントありがとうございます。
      いいですねえーゆがみ矯正。
      身体っていろいろなことでつながっていて
      色々なことで支えられているので
      栄養って 臓器、骨格や筋肉、自律神経
      そしてメンタル面など どこもかしこも関係があるのですよね。
      良いトレーナーさんに出会えてよかったですね。
      私ももっと運動しないと。気を引き締めます。
      ではまた。
      理絵

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 50!!!

    2023.02.24

  2. うさぎ年🐰

    2023.01.7

  3. 最近のこと

    2022.12.13

PAGE TOP