健康 vs 疾患

こんばんは。
風邪、インフルエンザが猛威をふるっておりますね。
風邪って 徐々に低空飛行になるというより
いきなり ゾクっ ガタガタ  いたたた・・・
ってきますよね。
以前 「病気になった理由?もとが健康だったからだ」
という持論をおっしゃった方がいましたが・・・
健康と病気のバランス、駆け引きって難しいですよね。
 
 
病気と健康と言えば。
今のこの時代 健康に生きようとすると
正直コストがかかる時代です。
 
天然のもの 害のないもの を手に入れるには
普通の倍以上の値段が!
食材・・・・野菜も肉も魚も調味料も あぶらも なんでも
お化粧品も 入浴剤も なんでも!!
いいもの。。。それは 手間暇がかかるので
割高なのです。
糖質を控えようとするとき その分  副菜でお腹いっぱいにするには
結構コストがかかります
特に殿方は大変、という話を伺いました。
ラーメンやどんぶりで補っていたものを
たんぱく質や野菜などで補おうと思ったら・・・
何品増える??
でも 精製糖質摂取過剰、必要栄養不足になり
肥満体になっていって・・・血管もドロドロになって
病気になったら
もっとコストがかかるかもしれません・・・
もちろん きちんとした生活を送っていても病気になる方もいれば
やりたい放題な人生を送っても元気な方もいらっしゃいます。
それはきりがないことで
でも 大抵は
運動しない
精製されたもの 酸化された脂肪 の摂取
偏食 食べ物の質
野菜不足
水分不足
ビタミンミネラルの不足
タバコアルコールカフェインの過剰摂取
睡眠不足
ストレス
有害物質 重金属の蓄積
腸内環境の悪化(便秘や下痢)
などのことで 体調を崩すことは皆さんも ご存知のことだと思います。
 
まずは どこからやっていくか?
腸管だと思います。
快便か?
何度出るか?どのように??
そして食欲、味覚。
各臓器どれも大切ですが
慢性疲労の方の場合 朝はおきられるか
切れやすくないか?
女性の場合 生理前はどうか???
と どうして 自分が弱っているのか原因を考える必要があります。
 
きちんとした食事 きちんとした運動 ストレスもないのに
なぜ病気になったか?という方は 個別に検討をしたいのですが
そうではない場合
なにかしら 病気のもとがあるはずなので
いろいろな情報を得てください。
不調だけどどこに行っても 何でもないといわれている方の多くが
低コレステロール(150を切っている)
肝機能の低下(GOTやGPTが限りなく低い)
腎機能も低い
血糖値も低い
甲状腺機能、副腎機能、卵巣機能・・・言い出すときりがないのですが
原因があるはずです
知らないことが私もものすごくあると思いますが
せめて 採血で正常値だから 病気でない のではなく
それが 低い方ぎりぎりであることで 体調不良になることもあると
ぜひ知ってほしいと思います
 
ではまた。
 
追伸
ばあや(母)の手作りおから です
おから・・・ これは まだ作れません
豚肉 キャベツ 人参 シーフード 油揚げ 枝豆 さつま揚げ 干しシイタケ
刻み昆布 干しエビ ふのり ゴマ  そしてもちろん  おから。
が入っているそうです
IMG_3263IMG_3264IMG_3265
手前味噌ですが いやーーーー
これは おいしい
正月後 元に戻らない 怠慢な体に びしっと!!
肉ときゃべつを炒めたあとは
なんだか結構てきとう?に見えましたが
どうやって作ったのでしょう?
そのてきとうが 料理って 技なのかもしれませんねー
そういう技を得るには まだまだ・・・
おやすみなさいませ。
 
 
 
 

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • おんぷ
    • 2014年 2月 02日 11:06am

    先生!
    おからの画像 罪なくらいに美味しそうです。
    自分でもどうして「罪」という言葉が出たか分かりませんが、多分自分では直ぐに作れないけど、今すぐ食べたい!と思ったからでしょうね(笑)
    早速頑張って作ってみます。
    きっと大量に食べちゃうんだろうなあ~(笑)

      • rie
      • 2014年 2月 02日 9:18pm

      >おんぷさま!
      罪と罰??(笑)
      自分も全く作れません
      食べる喜び。でございます~~~~
      そのうち作れるように頑張ります!!!
      おからダイスキです!!
      理絵

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 50!!!

    2023.02.24

  2. うさぎ年🐰

    2023.01.7

  3. 最近のこと

    2022.12.13

PAGE TOP