3.11

こんばんは。
3.11 あれから3年です。
 
栃木なりに つらい思い出が蘇ります
あの日、金曜日、
私はたまたま東京に出張で行っており
今でもあの揺れに揺れた原宿でこのまま もう終わるのかもという恐怖
ビル全体が崩壊する勢いで・・・
その後帰宅できず いわゆる 帰宅難民になり
携帯も家の電話もつながらず連絡出来ず
家族とお互い焦りまくったこと
私に何かあったと 思われていたようですし
私は栃木がどうにかなったと思いましたし
醫院も患者様がいらして(後から聞きました)
日が暮れて 停電したまま真っ暗の我が家も大騒ぎだったようで
かろうじて連絡が付いたのが東京に住んでいた姉2号
ものすごく殺気立った都内の道路
いつもは車で15分のところを5時間
揺れるたびにまた恐怖の夜をあかし
翌日やっと動いた夕方の電車は 満員電車で・・・どうにか帰宅できました。
その後停電続きのなか 診察したこと
寒い春だったこと
そして 大切な人を失った方のニュースを見て涙したこと
栃木も子供を外に出せない 洗濯ものも干せない、
だけど移転もできるわけじゃない、
この先どうなるんだろうと思ったこと
栃木も風評被害に翻弄されたこと
ガソリンがなく 家族が数時間~一日ガソリンスタンドに並んだことや
電池が手に入らなかったこと・・・
その後 PTSDで めまいの患者さんが多かったこと
その他いろいろ・・・・・
思い出すと辛いですが・・・
被災地の方や もっとつらい方がいらして
もっと頑張って乗り越えている、乗り越えようとしている方々がいる。
私達もっと頑張らないと。
運命や宿命って、こういうことがあるんだなと、
毎日ある 「普通」の日常が
なんてありがたいということに気が付きましたし。
風化してはいけないことってあるのですよね
 
ではまた。
 
 
 
 
「千の風になって」を聴いていて
泣きそうになりました。
今朝やっていたニュースも。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 50!!!

    2023.02.24

  2. うさぎ年🐰

    2023.01.7

  3. 最近のこと

    2022.12.13

PAGE TOP