糖質と キレる

こんにちは。
世の中は3連休だったのですね!
私は、うちのスタッフがフラダンスをやっており
オリオン通りでお祭りが開かれていたので見に行ってまいりました。
やはり、お祭りは楽しいですね。
私は連休って確実に 食べ過ぎる傾向になります。
これを我慢しないと また体調を崩すので要注意なのに・・・
ですので今日は気を引き締めて 食事改善と睡眠、運動です。
 
 
しかし、大きな声では言えないけれど(言ってる?)
3連休が そんなに嬉しくないというか
むしろ疲れてしまう世代の患者様が割と多くいらっしゃるのです・・・
たまった家事をやらねば。
とか
遠出しよう。
とか
炎天下の遊びにつきあうとか・・・
 
 
 
食事の乱れが のちに自分の体調不良に係わること
経験したことがある方も多いと思います。
それでもまだまだ 食べたものが身体、精神に関係すること
広まっていません。
もちろん個人差があって、何を食べても元気はつらつな方も多いと思いますが
でも食の乱れは心の乱れ、とよく言うように
やはり関係していると思います。
 
低血糖と副腎疲労という症状、疾患は確実に存在します。
そのエビデンスがないから信用しないと 別の先生に叱られ
落ち込んでしまう方もいらっしゃいますけれど
食べものの地域性で 疾患の種類が違うというのは
良くあることだと思うのです。
エビデンスがないから、と サプリや点滴を否定されることも慣れましたが
でも
食事の内容を気を付けることだけは 医療として譲れません。
「食事で治るわけないじゃん」 っていう発言に対し
それこそ前はむきになって 対抗しようとしましたが
今はそれより、一人一人の方と向き合って
その効果を出すことが 自分にできることだと思いました。
 
人の歴史と食べ物、環境、時代。
毎日の生活環境が、疾患と関与するのですから。
 
でも、統計学、研究なのですよね。
 
すくなくとも この勉強、治療を始めてから
数多くの患者さんに出会いました。
糖質の過剰摂取による低血糖は確実に存在しますし
副腎疲労と言う疾患も知られてきました。
原因がわからない身体の重い感じ、苦しい感じ、
「もったり」する感じ、
栃木で言うところの「はばったい」感じ、
栄養素やストレスの関与があります。
特に 低血糖によるアドレナリン発火による「キレ具合」は
前にも例に出したかもしれませんが
「じわじわと油をまかれていたところに
ボンと火がついた感じ」とおっしゃった ある患者さんのたとえが
忘れられません。
そんな感じです。
火がつくと ボ~~っと燃え上がり
どうにも止まらない のですが
いつまでも燃えている燃料がないので
そのあと鎮火し ぐったりしてしまう ような感じでしょうか。
 
低血糖になる原因はいろいろあります。
ストレス。
食べ物の質。
肝機能の酵素不足。
副腎の機能低下。
消化酵素の不足。
腸内環境の悪化。
重金属の関与。
etcetc
または どれか一つだけが原因でなることもないのではないでしょうか。
少しづつ少しづつ 様々なものが関与して
発症するものと思います。
 
いまとなっては 懐かしい「発火する」自分。
頭の中で何かがぷつっとキレる のがわかるんですよね
その後キレすぎて 疲れるか 猛烈に自己反省か自己否定します。
時にめまいも伴ったり、動悸がしたり。
パニックを伴う方もいらっしゃいます。
血糖障害があると、摂食行動に異常が出ますので
無性に食べ続けても 満たされない食欲。
食べても食べても お腹がパンパンになっても食べる。
食べるといつもお腹が張る。
(そもそも副腎疲労・低血糖になるくらいの方は
消化酵素のアミノ酸が低いことが多い)
 
芸能界の方にも 摂食障害の方がいるみたいで
ニュース見るたび ストレスと 痩身ダイエットを続けることって
大変なんだろうなぁ・・・と思います。
 
せめて あぁ、こういうことすると低血糖と副腎疲労がすすんでしまうから
そういうことは控えるか、と
やってしまったら 早いうちに傷が浅いうちに元に戻す
ということだけでも もっと世間に広まればいいのに と思います。
 
きちんと運動をして 食事と睡眠。
もしそれを越えるほどの病態があるなら
やはり、栄養の補充をするべきだと思います。
副腎疲労・低血糖の深い苦しみはつらいです。
原因を知らないで苦しんでいる方に、もっともっと知ってほしいと思います。
ストレスがあるうちは完治は無理でも
「この苦しみが永遠に続く絶望感」 からは 解放され
いつかよくなるかもしれないと思って
自分の身体を自分で見つめられるようになってほしいです。
 
ジャンクフードを控え 精製糖質(お菓子類など)を控え
発酵食品や野菜、蛋白質、良いあぶらを摂ることです!
その他もろもろ は
また長くなるので またそのうち。
 
それではまた~
 
 
 

コメント

  • コメント (1)

  • トラックバックは利用できません。

    • 佐々木
    • 2014年 9月 17日 6:51am

    北海道産のシーベリーを丸ごとスムージーにします。酸味が強いのでリンゴを多く入れます。シーベリーはオメガ7:パルミトレイン酸を多く含む果実でダイエット果実です。シーベリースムージーで血糖値減少しますよ。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 50!!!

    2023.02.24

  2. うさぎ年🐰

    2023.01.7

  3. 最近のこと

    2022.12.13

PAGE TOP