疲労

こんにちは
今日の気分はいかがでしたか。

ウキウキな方もいらっしゃれば
仕事でヘロヘロな方
憂うつな方

色々な感情の方がいらっしゃることでしょう。

 

副腎疲労や低血糖のある方は
割と 考えがまとまらないことが多く
あれもこれもしようとするけれど 全部やりかけのまま

というお話は良く聞きます。

または やりたいけれど行動にうつせない。

 

焦らないことが大切だと思います。

少しづつやって行けば いつかは終わります。

それじゃー間に合わないし (世間の波に)乗り遅れる!

と言われると困ってしまうのですが・・・

 

でも無理に自分を追い込んで
もっとのちに ひどいことになってしまうのも 問題です。

 

休むときは休む
誰かに頼る
誰かに相談する  ということも大切でしょう。

 

まず今できることはする。
無理しない。

食事には気を付ける。
腸内環境をよくする。
発酵食品を増やす。善玉菌を摂る。
精製された糖は減らして
野菜、良いあぶら、蛋白など いろいろなものをいろいろ食べる。

そして 身体に余分なものは入れない。

嫌だなと思う言葉や 態度も 入ってこないといいかもしれませんが
人生 人とかかわって生きていくとそれはまた難しい話で

皆さん100人いれば100人の考えがありますから

受け流すところは受け流し、

ぜひ、いやだなぁー と思い続けて 身体を壊さないようにしてください。

 

疲れて困ったときは 寝ることです。

そして身体が欲するものを食べて
水分も摂って

入れて、出す。

 

それが大切だと思います。

 

継続は力なり。

生活習慣は変えて行こうと思うと変えられます。

変えようと思えばですが・・・

出来れば健康に生きたいので 頑張ろう。

 

いらっとしないためには
食べ物と 考え方を変えてみてください。
それなりにはできるようになります・・・

 

疲れていてお腹が空いたときに
本能に任せて 精製糖や酸化したあぶら類
スナック類 ジャンクフードをとっていると
感情の起伏は激しくなることが多いので ご注意を。

 

 

 

そういえば
どうしてもなつかないなぁー でも遠くから見守って4か月
犬のクロの方が!
歩み寄ってくるし
手を舐めるようになりました。
毎日の習慣で 少しは心を開いてきたかな?という感じです。

千里の道も一歩から。

 

 

ではまた。

 

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • snoopy
    • 2015年 2月 27日 4:27pm

    いつもいつもありがとうございます

    ↓今日の記事の↓
    副腎疲労や低血糖のある方は
    割と 考えがまとまらないことが多く
    あれもこれもしようとするけれど 全部やりかけのまま

    娘がこの通りです(あっ私もかな…)

    あれやるんだ!
    これやるんだ!
    と計画を立てて 
    「まずは掃除!」と部屋を掃除して
    そうすると 丁寧に始めて・・・・
    時間がなくなり 
    「あ~何もやってない!!」

    出来なかった自分に苛立ち
    同じことを繰り返した自分に苛立ち

    今までだったら この苛立ちを解消するために
    甘いものを爆食いし・・・
    しっかり食事も摂り・・・
    でも便秘

    負のスパイラルですね

    今は爆食いはしなくなりました
    でも疲れて帰宅した時など食欲が止められないようです
    頭では分かっているのに 抑えられない

    半田先生のところで治療をはじめて4か月
    「疲れたら甘いもの」と思い込んで生活してきた長い年月を考えれば
    4ヶ月でここまで元気になったのだから・・・と
    これからも一歩一歩ですね

      • rie
      • 2015年 3月 06日 4:47pm

      >snoopyさま

      このコメントが遅れました もうしわけございません。

      考えがまとまらない~ は 実はわたくしも人のことを言えません(笑)

      性格的なものももちろんあるのかもしれませんが
      患ってからは 病的なまとまらなさでした。

      それで、全てなんでも紙に書く癖がつきました。

      笑い話?ですが
      母に言われたことを きっと理絵が忘れるだろうと
       母がメモに書いてくれるのですが
       そのメモを忘れていく。
       ということがよくありました(笑えませんね)

      あ、仕事においては全力で 脳細胞フル回転しておりますよ

      それでも副腎疲労のひどかった時期は
      今思えば かなりきつかったです。

      家のことをすぐ忘れるのです。

      栄養、本当に大切です。
      あとはリラックス。

      そして、生活習慣も。

      腸内環境、大切にしましょう。

      ではまた
      理絵

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 50!!!

    2023.02.24

  2. うさぎ年🐰

    2023.01.7

  3. 最近のこと

    2022.12.13

PAGE TOP