早く春にならないですかね~
チューリップが好きなので
チューリップの季節が待ち遠しいです。
おかげさまで(?)38になりました。
別にまぁこれくらいの年になると
『お祝い』でもないですが
でも年に1回の記念日ですし
「おめでとう」と言っていただいたり
メールいただいたりするとうれしいですね。
お祝いいただいてありがとうございます
何をいただいたか。。。
赤いものや 白いものですww
よく「年齢は聞かないで!」という方がいらっしゃいますが
わたしは世間で言うほど「年齢秘密」と思いません~
だって 38年生きてきてしまったわけだし
まぁ、若いって素晴らしい。 と思いますが
じゃ~戻りたいか?というと???です。
(体力や暗記力は戻りたいけど)
私が2月19日を迎えると
今思い出すことが 二つあります
一つは 仕事関係の知り合いで
最初は 何を考えているのかわからなかった人
が
誕生日を覚えていてくれて
へえ~と思ったら
いただいたのがケーキ。
しかも10個以上あったかも・・・
お祝いしていただいてなんですが
スイーツ苦手なので
知り合いにはスイーツ苦手苦手と 言ってあったのですが
うむむ これは彼なりのジョークか
私がいじめた(笑)からかな?とか
((真相はなぞのまま 転勤で遠方へ行ってしまいました))
でもそのケーキ事件をきっかけに
ずいぶん その人との距離が縮まりましたが。
昨日 別の先生経由で
その方と電話を超久しぶりにしましたら
「先生おめでとうございます」って
へえ~ 覚えていたんだ!
遠い国で元気ですか。
なんか 心温まる。 と思いましたら
「プレゼントはケーキでいいんですよね~」と
笑って言っていたのを 聞き逃さなかったです。
・・・
もう一つは
知人の方に聞いた言葉です
「自分の誕生日というのは
自分のお母さんが 人生で一番大変 痛い思いをして
頑張って自分を この世に送り出してくれた日なんですよ」
これは 毎年思い出す言葉です
母が一番大変だった日。
でも 喜ばしい日。
そうですね
なんにせよ 自分がここに存在しているのは
親のDNAがあって
親が産んでくれたわけで・・・
もう2月も末
今年のお正月の年頭所感も薄らぐ時期ですが
ここからまた切り替えて
一生懸命頑張らなくては。
と 38歳年頭所感?でございます。
ではまた。
も自分がここにいるということは
親がいた
お母さんのおなかからでてきた
38
