アンパンマン!

寒い朝でしたね。
早く春になって欲しいですね。
寒いと疾患も増えますし・・・
当院は
停電でも診察しています。
お気をつけて 来院してください。
ガソリンがないから 歩いてきた
という患者さんもいらっしゃいました。
1日も早い 復興を願うしかありません・・・
話は変わりますが
今朝 ニュースで
「アンパンマン」のことをやっていました。
  うちは3姉妹で 少女アニメはほとんど網羅しましたが
  あんまりアンパンマンは観なかったです。
  子供世代に根強い人気ですよね
なんの話か?と思ったら
「アンパンマンは
 最弱のヒーローで
 ちょっと困ったりすると ジャムおじさんや
 周りに助けを すぐにもとめる
 これは 通例の”無敵のヒーロー”とは違う
 が 
 困った人がいれば
 自分のパワーが弱ることを承知で
 自分のアンパン(お顔)を 食べてもらう 正義の味方」
なんですってね。
なるほど。。。最弱のヒーローって・・・
たしかに こういう状況になって
ほんとうは スーパーマンというか
無敵のヒーローに  
さ~~~っと 助けてほしいけれど・・・
それができない今
日本中で アンパンマンみたいな人が増えていて
みんなで 分け合おう という姿に
なんか朝からまた ジ~~ンとしてしまいました
わたしの アンパンは どうしたらいいやら。
募金・物資の提供。
感染症対策。
そのほか・・・ えみのブログにも載ったのでしょうか?
献血でもしようか と思います
私は昔から献血が結構好きでした。
よく高校に来ていていましたので。
または出かけた先で やったりしました。
最近全然行ってない。
手帳もどこへ行ったやら。
以前は 献血バスの「診察」の仕事もしてました
(たいていの内科医はこの仕事を経験します)
診察のあいまに 献血し
400のところ 患者さんというか献血希望者がきたので
200で打ち切りとか。
それで
直接的ではないかもしれませんが
献血でも行こうか、歩いていける距離だし。
と話していたんです
このさき どうなるかですが
なにか 役に立つことをしたいです
とりあえず 診察しています
不安な気持ちを聞く ことと 体調不良の方の治療。
それがいま 自分がいちばんすることでしょうか。
ではまた。

最近の記事

  1. 50!!!

    2023.02.24

  2. うさぎ年🐰

    2023.01.7

  3. 最近のこと

    2022.12.13

PAGE TOP