プロテイン。

外は雨ですね。
まったくもって 室内にいて
座りっぱなしです
人さまには「運動しないといけません」
とか言いながら
全く歩かず 動いておりません
いけませんね。。。
何か 運動 しましょうかねえ。。。
ところで
昨日今日と 
若い女性群団のデータで
コレステロール 130  112 150

ひく~い方たちにばかり遭遇し
「だるいんです・・・・・・・・・・」 だそうです
何度か申しておりますが
総コレステロールが低いと(私は180未満は低いとしてます)
だるいし うつうつするし 不妊や産後うつになることがあります
そこで。
原点にもどって タンパク質補充ですよね
糖質は制限して その分タンパク質と 良性の脂質をとって
運動する!
そのためには食事が本当に大切。
豆腐・納豆・卵・肉・魚。
それでも
急ぐ方、 重症の方に
プロテインパウダーですが
好き嫌いが分かれてますね
消化酵素が少ない 吸収不良の方は
プロテインがもたれます。
でもそれでもたんぱくをあげてあげないと
悪循環がとれません。。。
アミノ酸で行くのもいいでしょうけれど。
味的に プロテインがダメという意見が
たまに聞かれて
自分でも実はちょっと苦手だったんですが
この数日 自分の夏に向けてのダイエットもかねて
プロテインをいかに美味しく飲むか。
スタッフや えみ~と 試行錯誤しております。
わたしは 味噌汁に混ぜる
      コーンポタージュに溶かす
      レモン(ビタミンC)に溶かす
が従来の方法でした。
でも 職場とか出先では 味噌汁やスープは・・・
難しいですよね
あんまり インスタントの摂取も増やしたくないし・・・
レモンもいいですね
ちょっと甘いけれど。
患者さんは 
水でとく ヨーグルトに混ぜる
が多いです
ジュースにというかたも 多いです
でも 甘党の方はいいけれど
私の周辺に多い 甘いもの苦手群団のために・・・
ナースが教えてくれました
緑茶にプロテイン(温かい緑茶)
これ、結構いけます
おいしい!
お昼前や 食間にいいのではないでしょうか
低血糖予防にも。
それと、 アミノ酸のスープ(コンソメ味)とも
すごい相性良かったです!
色々なお茶で 試してみようと思います
サプリも 食事も
やっぱり 楽しく したいですものね。
サプリを飲むのが苦痛 だと楽しくないですし。
ダイエットの季節でもありますし。
ダイエット=痩せる という図式が
日本では強いですが
痩せるというより 健康に導く食事 です
身体の基本は
すべて原理は同じです
ですから
痩せたいダイエットの原理と
栄養が足りてない治療と
たとえば がんなどでも
栄養の考え方のきほんは 同じなんですよ。
カロリーにこだわるより
糖質制限をして 蛋白ビタミンミネラル強化がいいというのは
最近の糖尿治療にも効果があるみたいです。
ダイエットも同じです
極端なカロリー制限をすると
もし そのあと気が緩んで 食べ過ぎると
一気に 脂肪が増えます
だったら きちんと 食べる順番と
食べる中身。
と 必要な栄養素 を考えて
頑張っていきましょう
あとは・・・・・・・・・・・・・・・・・
運動。。。。。。。。
ですね。
自転車でも購入して
お出かけしてみますかね。

最近の記事

  1. 50!!!

    2023.02.24

  2. うさぎ年🐰

    2023.01.7

  3. 最近のこと

    2022.12.13

PAGE TOP