わたしと 料理  鶏ガラ。

台風でしたね~
すごい雨と風です
週末 少し疲れ気味で
家におりました
でも家にいても 休まることがないですが
(週末まとめ家事するので)
私が料理を初めて 2年とちょっと
という話は 何度かしました?が
なんといいましょうか
「あるもので作る」
「ぱぱ~~っと作る」
というものが まだできません
それでも あるものを使う・工夫する努力はしてますけれど・・・
ぱぱ~っと作れない分
仕込んでおいて あとは焼くだけ煮るだけ
が 好きです(笑)
仕込むのに 何時間・何日かかろうと
その場で何品も作れ!」に比べたら
なんてことないです。
  ↑ すごい拷問です。
しかし・・・
育ち盛りもいるし 老人(笑)もいるし
どっちにもOKな料理って・・・
で どうしよう。と
冷凍庫をみたら 「鶏ガラ」がありました!
料理しない人間には な~~んのご利益もない「鶏ガラ」ですが。
私と鶏ガラの出会い。は・・・
私はスープが昔から好きなんです。
空腹を満たすのに カップスープを一時よく飲んでいました。
でも カップスープ三昧は やはり・・・
ですので
どうやったら 自分で作れるんだろう?
と、 ある日  「スープの本」 というのを読みました時
“鶏ガラ” で ダシをとる・・・・とのことでした。
カツオブシでも 煮干しでも ダシとったことがないのに
(あるかもしれないけど 記憶の彼方です)
鶏ガラか・・・・・・・・(笑) 難易度高い。。。。。。。。。。
っていうか鶏ガラって何。でしたもの。。。
どこで売ってるの。
見たことない。
でもたまたま ほんとたまたま行った
インターパーク(ローカルな話ですね)の肉売り場に
「鶏ガラ」100~200円!
と売っていました。
うれしくて思わず
母に 「鶏ガラ売ってた!」って電話しちゃいましたもの。
へ~・・・・・・・・・・・・これが鶏ガラ。。。
と 速攻で買ってみて
本の通りに 血抜きして
煮混んで煮込んで 数時間
こんな美味しい ダシが出るとは!
それから 鶏ガラ ファンです。
鶏ガラだし汁と にんにくと しょうがだけスープ。
すぐできるし
温まるし おいしいし リーズナブルでいいですよ!
それに玄米入れて煮ると 子供にもOK。
あれば 長ネギをいれてもいいですし。
なので それ以来 「鶏ガラ」ちょっと買いだめして冷凍しておいてます。
掃除しながら 合間に作った鶏ガラスープ。
それをベースに
「薄口しょうゆう味ちゃんこ?」
なるものを作ってみました~
白菜と 大根とカブ、しらたきと ごぼう。
いわしつみれ ほうれん草が残っていたので 追加。
なにか ガッツリと・・・で 急いで卵ゆでて
いれてみました。
もっと美味しそうに写真撮ればいいんですけど
わ~っと 食べ始まった後
待って、写真撮るから!と
かきよせたので
大根やしらたきが 乱雑ですが。
ちゃんこ.jpg
ほんと 日本の鍋文化って
素敵ですよね。
糖質は少ないし
お腹一杯になるし
煮るだけだし・・・
見栄えするし。  ?
ではまた。

最近の記事

  1. 50!!!

    2023.02.24

  2. うさぎ年🐰

    2023.01.7

  3. 最近のこと

    2022.12.13

PAGE TOP