ツイッター??

こんばんは
真面目に 医療の話しよう
と思いますと
つい 書くのに時間がかかるので
ご無沙汰いたしました
最近   「ツイッターで・・・オーソモレキュラー知りました~」
と 聞くことがあり・・・
ツイッター・・・・・・・・・・・・・・・・・・???????
あの TVでも ・・・あちこちでも聞く・・・・
文明の利器?ですね。  ??
   なんか 台風みたいな かんじですよね
わたしは メールとワープロ? は
結構好きなのですが・・・
それを もっと発展させるのが 苦手というか わからない
誰か一人でもいい 知ってる人が周囲にいればいいのに
・・・・
誰も
いません
宇都宮江曽島 だからではないです~
   それでは 宇都宮が 誤解を受けますね!
ツイッター・・・  
つぶやく?
つぶやくといえば・・・・
そういえば 栃木で つぶやく といえば
 つぶやきしろー さんは  どうされているのでしょう?
生で トーク聞いてみたいです
とか Uじこうじさん 
あの ローカルな
地元民にしかわからん ネタを
笑いにしてくれてありがたい限りです
    栃木ガンバレ!
     生まれ故郷ですもの!
それはさておき
なんにしても 笑うのはいいことですしね。
地元民どうし・・・
地元に関する どうでもいいネタで笑いを取る
みたいな
お話を
ぜひしてみたい 
と おもう時がございます。。。。
ときに・・・診察で・・・
「今日はねえ! わたし こわいんだよ~~~」
って 言われますと
土着民のわたしでも
え なにが 怖い?のでしょう? とか 思ってましたが
  ※栃木の一部で 特に年配の方は
    身体が だるいことを 「こわい」といいます
     うまくいえないけど だるいより ちょっとランク上?
     みたいなニュアンスですかねえ・・・
最近は あ、だるいんですね お身体が。
とかえしますと
「こわい は こわい だよ!!・・・」  
と 御気分を害されてしまうので
方言には さからうまじ。 と思います
方言と言えば・・・
 「いじやける」 これも 最近はあまり使わない人の方が多いでしょうか?
頭に来る  もっと腹立たしい 感じです 
いじやける= Top of ムカつく。
 つまり そうとう 怒ってる。腹だってる。ですね
こういう言葉があるってことは
普段 自己主張しなさそうな 栃木県民
怒ると 大変? なのでしょうか???
   ※ わたし個人の意見です
世の中には いろんな 医療があって
いろんな選択肢を 患者さん というか 国民にあって
それを 選べて 決められるのは 患者さん
という そういう 時代になるといいと思います
医者が いばるわけでなく
・・・でも 患者さんがいばるのも どうかと思いますが・・・
それではまた。

最近の記事

  1. 50!!!

    2023.02.24

  2. うさぎ年🐰

    2023.01.7

  3. 最近のこと

    2022.12.13

PAGE TOP