異常気象!!!
というか 台風すごいですね。
さて このところの 栄養療法の
わたしの感想を申し上げます。
低たんぱく、低コレステロールや LDH フェリチンなどが低い人
で
Bcomplex や ナイアシン 蛋白 鉄
の補充をして
こっちが びっくりするほど
短期間で 抗不安薬 睡眠導入剤を 減量できる方が
連続しました
つまり・・・しつこいですが
心のトラブル=脳のトラブル=栄養素の補充
と
余計なものを入れない
ということでしょう。
かとおもえば
急に「サプリが飲みたくなくなった」・・・
方ももちろんいらして・・・
栄養欠損の方は
飲みこみにくい はよくあることなので
そこをどうにか 乗り越えてほしいのですが・・・
それと・・・
腸にトラブルがあって じんましんや 皮膚トラブルがあり、
腸管の 善玉の補充や カンジダなどの治療をすると・・・
最初の頃に 「余計、吹き出る」 つまり 悪化したようになる人が多いです
そこを乗り越えて
あれ?気がつくと よくなってます?
という症例が多いです
(好転反応とでもいいましょうか。)
「最近 仕事と家事の両立ができます」
といった話を聞くと
うれしいですね
わたしは個人的には 点滴が好きで
どうにも ストレスもとれず
栄養が間に合わない時に
BやC などの点滴が 効果をみせます
本当は すご~く体にいい物だけ食べて
ストレスなく のんびり生きられればいいのでしょうが
そうはいかない この時代&世代。
ちょっと仕事と 個人的にいろいろ貯め込み過ぎて
昨日今日 久々に これは まずい・・・と思ってましたが
お昼に B&C点滴したら
今 回復してきました
個人差があって 選択の幅もある治療ですが
「薬剤からの離脱」には
むいていると思います
辛い時期もありましょうけれど
乗り越えて 一緒に頑張っていきましょう。
さて そろそろ 話すかどうか迷っていた
ダイエットについて 話しますかねぇ~
それはまた 次号。。。
好転反応?
