Bonjour enchante! Je mappele Rie.
ボンジュールアンシャンテ ジュマペール リエ。
こんにちは ごきげんよう わたしは理絵です。
・・・・・・・・・なぜに フランス語 (笑)
カタカナで書くと 知り合いに叱られるのですが・・・
英語も フランス語も カタカナでなく スペルで覚えろ~
だそうです
わたくし 確か以前にもっと英語を頑張ろう
とかいいましたが
ちっとも上達しない・・・
プライベートな話ですが
この年末~お正月 にかけて
従姉妹 従兄弟 と 久しぶりに会う機会が多かったです
昨日は 祖母の96歳のお祝いでした。
祖母は96歳だというのに ピアノ弾き語っており。
おおー さすが昔取った杵柄~
ジーンとしました。
従姉妹も呼びました。
小さい頃は いつも一緒に遊び
かわいがってもらってた
やさしくて頭がいい 年上の従姉妹。
今もやっぱり 素敵だわ。
昔取った杵柄は やはりすごいわ~~。
英語ばかりか
フランス語で 会話がなりたっているなんて!!!
おかしいなー
わたしも大学で「フランス語」を専攻したはずですが・・・
なんでだろう~
いいな~いいな~わたし全然だめだよ~と 羨ましがってたら
その場にいた 我が家の 約一名に
「昔取った杵柄っていうけど
昔 きちんと やってなければ
あとから 出来るわけないだろう。」
とサックリ 言われ・・・・・・・・
そりゃそうでございます
ごもっとも。。。。。。。
ちなみに
ボンジュール に アンシャンテ つけると 丁寧な意味になるらしいですよ。
ボンジュールアンシャンテ(ちょっと巻き舌)。
他に知ってるフランス語なんぞ 「モナムール」くらいです(笑)
いや なんか
しみじみします
世代が変わったな、って。
わたしは あっち側(子供側)にいて 「伯母さま」にお世話になったほう
なのにいつか こっちが おばさま ですもんねえ。
でもわたしは(えみも?)おばさんとは呼ばせない ww
名前で呼んでね。
・・・ジュマペール リエ。
わたしは 理絵です (?!)
しかし
色々歴史はあるけど
やっぱり 血は水よりも濃い~
さーわたくしも 医学 と 音楽 頑張ろう。
と 決意を新たに。
医学と全然関係ない話題でしたね。
あ
そういえば いよいよインフルエンザの時期ですね
予防には やはりビタミンCや オリーブの葉とか
点滴や漢方 おすすめです。
ではまた。
血。
