出会い

こんばんは。
今日も 食べることと 生きていることのつながりを
何度か話していました。
どうして 昔より 腸管が乱れるようになったのか、
どうして 過食拒食が増えたのか
糖尿病が増えて そして低血糖が増えたか。
食事の環境と
生活を取り巻く環境が大きな要因の可能性があるのは
別に今更、ここで言わなくても 盛んに言われていることです
 
私たちは 食事以外に 空気、水、皮膚から入るもの、
聞こえること、嗅ぐこと、その他さまざまなこと
浴びるものなどの影響を受けています。
そのなかで、どういう食べ方をしたか、
何を食べたかで 疾患につながっていくこと・・・
その一番の例が 生活習慣病 といわれるものではないでしょうか。
糖質摂取の過剰で 糖尿病になることと同じくらいに
もしかしたらそれよりもっと 大きな規模で
糖質過剰摂取による「低血糖症」の危険を
皆さんで考えないと
(糖質過剰~高血糖~それを下げるための高インスリン~低血糖
低血糖は様々な つらい症状をおこします(いらいら、パニック、めまい、不安などなど
だからと言っていつも糖質ばかり食べていると
いつかインスリンの反応が悪くなり 高血糖のみが続く=糖尿病です)
低血糖の方に多く見られる
だるさや疲労感、抑うつ感、パニック、悲しみなど
それを 日々の食事で 変えられるならば
変えてほしいと思います。
たくさんの症状が出る前に!
 
 
 
今日の一品は・・・
生まれて初めて買ってみて 作ってみた
高野豆腐というものです
ダシさえ面倒に思わなければ
味付けして煮詰めるだけでした。
お子様用しみ豆腐
お子様用の・・・
焼印があるもの・・・・・・
 
しみ豆腐
ふつうはこちらです
 
私も本当に料理は まだまだ初心者です
でも 食べたい一心で作っています
 
私が押し付けて 料理・食べること嫌いになってほしくないのですが
身体の一部になると思って・・・
できれば、食に興味を持ってほしいです。
自分の血となり肉となるのですから。
 
 
 
 
今日は  あ、あの方 どうしているかな~と思っていたら その方に会えた
という うれしい一日でした
そういう いろんな 出会いが あるといいですよね。
 
 
ではまた。
 
 

最近の記事

  1. 50!!!

    2023.02.24

  2. うさぎ年🐰

    2023.01.7

  3. 最近のこと

    2022.12.13

PAGE TOP