堂々と休む

こんにちは。

この記事、ずいぶん前に途中まで書いて
下書きボックスでそのままになっておりました。

 

 

最近、副腎疲労の勉強と治療を頑張って進めております。

私がオーソモレキュラーを志したきっかけは
自分と同じ年頃の女性の患者さんに うつやキレる方が多かったこと、
産後に身体が動かなくなって、育児がままならないという相談をよく受けたからです。

当時は薬物治療中心に診療を行なっていて、
よく話を聞いて、リラックスさせればそれなりに改善していくケースもありましたが

何を内服しても良くならないケースもありました。

産後、自分の食事がおろそかになる方が多いのです。
妊娠出産後は栄養と睡眠をたくさん必要とするのに
ビタミンやミネラル、アミノ酸や脂質も不足し、ふらふらしています。

ゆっくり眠れませんし。

そうすると食事を作る気力が無くなるので、加工品やパン、菓子類など簡単に食べられるものを摂ることが増えるので
さらに栄養が不足していき
イライラしたり、急に悲しくなったり、キレたりするのです。

元気を出すために、ジャンクフードなどの高カロリー食品を選び、
アルコールやカフェインで「気付け」をする。

それらが栄養の偏り=低コレステロール、低血糖、低タンパクをますます悪化させて行き、

低血糖は、瞬時にキレますし、その猛烈な疲労感・罪悪感や自己卑下が襲います。
授乳の質が低下すると赤ちゃんはよく眠ってくれませんし、
病気や肌荒れなどを起こし、
ますますお母さんは看病など、やることが増えて 悪循環に陥っていきます。
今思えば、こういう症例の多くに「副腎疲労」も隠れていたのだろうな、と思います。

出産して、仕事に復帰して
家事と育児と仕事を同時に行なう女性の患者さんたちは
まず休養がとれないですし、忙しすぎて栄養のこと考えている暇がありません。

でも、やがての自分のため、家族のためにも
妊娠前、妊娠中、産後には たくさんの栄養と休息をとって欲しいと思います。

腸内環境を整えること、
精製糖は控えること、
良いあぶらをとることです。

そして、休めるときは休む。

まじめに完璧にこなそうと思わないことです。

この仕事を私がやらないと迷惑をかける のも事実かも知れませんが
そこで無理して身体を壊したら、もっと動けなくなるのです。

患者さんや知り合いの中でも、
たまたま偶然 ちょっとした別の疾患で「堂々と」休むことができたら
その後回復したということがあります。

※風邪やちょっとした疾患も、人にとってはストレスですのできちんと休む必要がありますが
「休んでも許される疾患や、状態、行事」って
なんとなく限られていますものね・・・

 

それはさておき
善玉菌、総合ビタミンミネラル、EPAやDHA、亜鉛などを十分にとり
とにかく休みましょう。

休むことができにくい日本人と言われていますが
休みを取った方が、能率は上がると 最近やっと学習してきました。

休んでください、そして栄養をしっかりと摂ってください。
そしてきちんと眠ることです。

 

しかしこんなこと書いてますが・・・
堂々と休む・・・できるかしら。
慣れないと、難しいかもしれない。。。
でも、そういう習慣を自分にも周りにも患者さんにもお勧めしたいと思います。

きちんと動いて働くために、休む。
夜眠るのも同じです。

ではまた

コメント

  • コメント (7)

  • トラックバックは利用できません。

    • yura-mama
    • 2016年 5月 18日 9:07am

    ものすごいダルさに襲われています。。。これは、どっか悪い病気ではないか??と余計に不安に・・・・食事をしている途中に噛むのも、しんどい・・・座っても横になってもダルイ。。。
    で、内科を受診。。。「だるい??ただ、だるいって言われてもね~」っと困惑されて「自分でも理由が分からないほどだるいのです」っと訴えて涙出そうになりました。
    「じゃ~元気が出る注射して採血しときましょう!!」
    が、採血はなんの問題もありませんよ~疲れ溜まってるのでは??で終了。
    採血の結果表をみると、中性脂肪66、HDL48、LDL125など。。。その他も全て基準値内の低めです。

    ホントに、今すぐ先生の病院に受診したい~(涙)

      • yura-mama
      • 2016年 5月 18日 9:13am

      すみません。ちなみにHGB12.5 HCT35.5です

      やはり、低いですか??

      • rie
      • 2016年 5月 19日 3:41pm

      >yura-mamaさま
      副腎疲労があるのでしょうか・・・

      疲れがたまる=自律神経やホルモンバランスを崩す=消化機能にも影響する=栄養状態に影響する=ますます疲れてだるい

      疲れがたまっていることを治すことが先か、
      栄養のバランスを整えるのが先か ってよく考えていました。

      とにかく休む のか 動かねばならないなら、栄養をガンガンとるか。

      でも、身体が弱っていると、食事やサプリも受け付けないのです

      結局、身体と心を休めつつ 栄養状態を改善する・・・・・・・・・・・・・・

      それができていれば こんなことになっていないですよね

      yuramamaさん、栄養状態公開診断は 個人情報(笑)なので
      メールください~
      もしできれば 他のデータがあるとなおわかりやすいです。
      肝機能も全般的に低いのではないでしょうか?

      ではまた

      理絵

    • トマト
    • 2016年 5月 18日 7:22pm

    こんばんは
    堂々と休みたいです!!今一番私に必要なことです!!
    今年は頑張り過ぎない!と決めて、仕事もゆる〜くしてますが、やっぱり春は憂鬱
    花粉が終わったのに、寒暖差アレルギーでてます
    体が温まるとかゆみのある湿疹でたり、サプリを使っても胃が持たれたり

    食べること大好きだったはずが、食も興味なく、張り合いがないです

    一人で何にもしない、しなくていい日作らないとですね

      • rie
      • 2016年 5月 19日 3:45pm

      >トマトさま

      堂々と休めたらラクでしょうね
      わたしもこれはとてもへたくそで、結局休んでるなら堂々とすればいいのに
      すごく変に気を使ってしまうので余計疲れることもあります

      胃腸機能の低下があると 悪循環になりますから
      胃腸を整える生活をとりあえず行なって 休みましょうね

      夜寝るのは 堂々とできますから
      夜は寝る。

      ですね

      ではまた

    • yura-mama
    • 2016年 5月 21日 8:51am

    笑・・・・ここのコメントに個人情報なんて考えてなかった自分が可笑しい。笑えます・・・いえいえ、かまいません。みんなで共有してもらえれば(笑)
    むしろ、受診も出来ない遠いところにいるのに、メールで個別相談なんて厚かましいです。私の情報公開OKです(笑)って先生が逆に困っちゃいますね(><)
    肝機能。。。はい基準値内にいますが低いですよ~。γはあと少しで一桁に。。。ALPやLDHは100台です。と少しボヤかしてみましたが・・・・(笑)

    でも、みなさん同じように悩んでいるんですね~
    夜は堂々と寝る!!そうだ!!そうでした!!

      • rie
      • 2016年 5月 31日 9:48am

      >yura-mamaさま

      お返事が遅れておりました!申し訳ございません。

      γもうすぐ一桁ですか~・・・ 蛋白質不足です
      肝機能全般的に低めの場合は 肝臓=栄養の貯蔵、合成、解毒などを行なっているので
      それらがうまくできていないと考えます。
      たりない栄養素を補給するのもありなのですが
      胃が弱っていれば消化ができないし
      腸が弱っていたら吸収ができない

      そもそもこういうことのベースにストレスがあるので=自律神経バランスが良くないため
      様々な不定愁訴(だるさ、動悸、めまい、いらいら・・・)があります。
      そして食欲が落ちたり便通が悪化します。自律神経支配だからです。
      いたちごっこ、負のスパイラルです。

      なので どこから治す・・・・・・・・・・・・・・・・
      本当は休養することなのだと思います。
      でも正直それができる人がどれくらいいるのか・・・?
      ということで、腸を整える様々な取り組みをして欲しいと思います。

      便通が適正化する、身体が楽になり食事を。

      善玉菌、食物繊維、消化酵素
      ビタミンBなどのビタミン類、マグネシウム、亜鉛などのミネラル。
      アミノ酸、ω-3系のあぶらです。

      で、堂々と休むのです。
      夜は寝る。

      堂々と休む・・・そういう国になればいいのになぁ~と思います
      難しそうですが。

      ではまた

      理絵

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 50!!!

    2023.02.24

  2. うさぎ年🐰

    2023.01.7

  3. 最近のこと

    2022.12.13

PAGE TOP