運動

こんにちは。

私がここ(半田醫院)に戻ってきて16年になりますが
毎年この季節になると(夏にほど近くなると)、私は本当に懲りもせず毎年毎年、運動量を増やそうとしています。
スタッフに微笑ましく?みられながら。

我が家の家系は結構太りやすい体質なので、
数々の運動食事療法を調べたり学習したりしました。
オーソモレキュラーはもちろん、東洋医学、西洋医学、
一般療法なども。

栄養、食事、消化吸収、代謝、解毒、
身体の細胞に関することは、本当に体質があります。

昔シロートだった頃は「~~(痩身)ダイエット」というものに
いろいろ手を出しては失敗ばかりしていました。
その後、栄養療法に出会うまで、様々な葛藤があり
だからこそ、今摂食障害で悩む方々をみると
自分にあった食事、運動、体型というものを知って欲しいなと思います。

今は、副腎疲労と低血糖予防のための食生活と
自分のペースでの運動を「心地良い」と思える範囲内で続けることが大切だと痛感しています。

お腹の調子を良くすること。
笑ってストレスをなくすこと。
眠ること。
何でもいろいろ食べること。
楽しく運動。

当たり前のことのようですが、これがなかなか難しい。

点滴やサプリももちろんお勧めではありますが
基本になるものは、毎日の生活習慣です。
過激なダイエットで、栄養不足になり
摂食障害になりませんように、
良いものを入れつつ痩身ダイエットをしてくださいね。

ダイエット=痩せること だけではないです。

多くの生活習慣病が肥満と関係があるので
ダイエット=痩せる になっていますが
ダイエット=健康を保つ食事です。

健康のために栄養をつけることです。

痩せるときこそ、特にω-3系をはじめとするあぶらの不足に気をつけないと、精神的に病んでしまうのでご注意を。

しばらくブログ更新できなかったのですが
このネタを少しの間続けていこうと思います。

皆様、よいGWをお過ごしください。

当院はカレンダー通りの診療です。

 

IMG_5781

今年も四つ葉クローバー豊作です~

とあるスタッフが「先生のクローバーって全部四つ葉なんですか?」と言っていましたが・・・

そんな訳はない。

患者さんにいただいて なんとか増やすことができています。

すっごく四つ葉確率高いのです。

 

ちなみにうちの犬の クロちゃんは
皆さん黒いから?って思っているようですが
クローバーちゃんなのです。
私がクローバーが好きなので。

シェリーちゃんは チェッカーズの、とても良い歌からいただき

ラヴは・・・ラブラドールだから
(ブをヴにしただけ・・・)

 

どうでもいいことですね

それではまた。

 

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • yura-mama
    • 2016年 5月 02日 9:45am

    連休第1部を終え、決心した朝!先生のブログを読み!
    やっぱり無理は禁物・・・・と改心し(笑)

    けど、やはりお腹の調子を整えよう!
    身体を動かそう!!

      • rie
      • 2016年 5月 17日 5:12pm

      >yura-mamaさま
      お返事遅くなりました

      無理は禁物です
      身体動かすと気持ちいいですよ~
      って、まだまだ運動シロウトですけれど。

      5月病も増えているみたいだし
      毎日の腸の管理、大切ですね。

      理絵

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 50!!!

    2023.02.24

  2. うさぎ年🐰

    2023.01.7

  3. 最近のこと

    2022.12.13

PAGE TOP