こんにちは。
この時期は結構不安定な方が多いみたいですね。
というか
一年中何らかの理由で いつも具合悪い
っていうことに慣れっこな方も多い?
となりの芝生の話を書きましたが
となりの芝生がどうなっているか それすら考える余力もなく
これからの自分のことをどうするか
と同時に、
こういう症状の患者さんたちをどうするか
情報がもっとほしいと焦っていた時期もあります。
副腎疲労や栄養欠損の患者さんの多くは
となりの芝生が真っ青 ということももちろん感じるようですが
それ以前に それどころではない
ことも多々あるようです。
自分の庭が枯れまくりの 荒れ放題なうえ
そこに あぶらを撒かれて たまに 火をつけられる
(これは、以前患者さんから聞いて いい例えだと思った例)
その火種が、小さければまだしも、
思いきりつけられると・・・
燃え上がりますから。
庭の芝刈りなんてできない、
せめて火事にならなくて済んでよかったな。 って、
そういう精神レベルで暮らしている方が多いのだと思います。
私達の身体の司令塔は脳で
それを支え持ちつ持たれつになっている 各臓器たち。
その臓器のどれも大切で 連係プレーをしています。
腸に必要な栄養は他の臓器にも
もちろん脳にも必要です。
善玉菌、ω-3系のあぶら、亜鉛などのミネラル、ビタミン、グルタミンなどの栄養素
それらが体を、脳を整え そうすると自律神経も整い
消化や吸収、心臓や気管支、その他ホルモンバランスが整います。
それが精神状態につながります。
ストレスに対応できるようになる。
栄養素を消化し吸収できるようになる。
鶏が先か 卵が先か。
ストレスがあって 食欲が落ち 便通異常があって・・・
そうすると 負のスパイラルであることは
しつこいほど申し上げてますが
まずは、リラックス、食事、便通、睡眠、運動。
口や皮膚、呼吸などから入ってくる 有害なものを減らして
精製糖も減らして
穏やかな気持ちでいられれば
腸管に きちんとした叢ができるのです。
穏やかな気持ちでいられない(ストレス)と
ダメージが増えて
その分、もっと栄養素が必要になっていきます。
ストレスが多いほど、メンテナンスにコストも時間も必要になりますし
いくら点滴や栄養の補充をしても
ストレスの原料をしないと よくなれません・・・・・・
そして やはり 患者さんの多くが
「こんなにだるいの、私だけなんです
周囲の人が元気なのに、私だけ・・・」
と辛そうにおっしゃいます。
なぜ、自分はこんなに動けないのか。
自分の周囲は 割と辛い人が多いのはなんでだろう・・・?
(まぁ、患者さんとして来て下さるから当たり前ではあるのですが)
知人、友人、スタッフにも 結構多いのです。
私がそういう人を呼んでいる?(笑)
生理前にドキドキが止まらないと言う人
過食が止まらない人
まだ30歳手前なのに更年期だと言い張る人
一週間便通がない人・・・
病みかけているか 病んでいる方が増えています。
でもこれは 限られた世界のことなのかと
ちょっぴり 私も遠慮がち?になっており
「世間の皆様は元気な方が多い?」と思っていましたが
元気な(ように見える)軍団の中にいる?方からも
「実は周囲に、悩んでいる人 結構いるのです」と聞いて
へえ、そうなんだ、と 新鮮?な気持ちです。
となりの芝生
その住人の方々も 結構苦労しているのかもしれません。
とりあえず、自分のいろいろなことを ゆるして
リラックスして
腸を整えて
食べ物を選んで
その他に余裕があったら いろいろやってみたいですね。
ではまた。
おはようございます
昨日もなかなか寝付けず、眠りは浅く、スッキリしないまま朝でした
よく考えたら、去年もそうでした
睡眠不足になり、フラフラでした
最近無理心中とかニュースで多いです
時期的なものもあるのかな?と
楽しい予定を入れて、無理せずに乗り切れたらいいなぁと
先生のブログ見て、悩んでるのは自分だけじゃないと気づき、少し気持ちが楽になりました
>トマト様
夜分にこんばんは。
寝付けないのはお辛いですね。
メラトニン。
アミノ酸、ビタミンB
なんといっても、メンタルが・・・心配です。
枕があっていないとか、は大丈夫ですか。
この時期は 不安定になることが多いようです。
夏は夏で
冬は冬で・・・
でもこの時期が多いのは
統合医療をやる前からも 思っていました。
日本の四季的なものももちろん(気候)
日本の文化的なもの(春が転機の文化)があるのでしょうね。
患者さんが多いです。
自分も他人ごとではなく
なので
この時期はきちんと、無理しない?工夫をすることにしました。
変な日本語ですね(笑)
自分のやりたいことと 自分の身体や心の限界を見極める。
無理をしない。
とにかく、胃腸を整える。
頭が腸のことでいっぱいです。
快腸、これがまず基本。
誰かわかってくれそうな人に愚痴る
そういう人と だるさを分かち合う のもいいですよね。
ではまた。
早く寝ましょうね。
理絵
鶏が先か・・・・卵が先か・・・・・。ほんとうです・・・。
しかし、先生を知って、このブログを読むようになって、ストレス→ドカ食いはなくなりました・・・。それが余計に負のスパイラスに陥ることがよくわかったからです。
ただ、鶏か卵か・・・これに関してはまだまだ時間がかかりそうです。
いい善玉菌を探す旅に出たい~
>yura-mamaさま
ドカ食い減ってますか!
よかったです!うれしいです。
私も頑張ってますよ。
いろいろ(笑)
いい善玉菌は 毎日の中で手に入るのかもしれませんよ。
青い鳥。
童話やことわざなどは いいこと言いますよね。
私はとにかく糠漬け。
善玉菌もいろいろ。
ではまた。
理絵