こんにちは。
寒くなりましたね。
毎日、診察をしていて 採血の伝票をみていて
人が病むには本当に原因があるのだろうなぁ・・・と改めて思います。
うつになる、副腎が疲労する、皮膚が荒れる、
不妊、不育症、膠原病、がん・・・
栄養状態と精神ストレスって、なんて深くつながっているんだろう、と
勉強するほどに感心します。
診療していると「なんで、そんなにぴたりと症状を言い当てるのですか!」
と驚かれることがありますが
別に怪しい宗教をおこなっているわけでもなく(笑)
副腎疲労と低血糖を起こし 栄養欠損がある方の
医学的な関連、症状の出方などが ある程度パターンがあるのです。
今までの経験と
問診を聞くことで大体予想ができるだけです。
どんなストレスがあったかは千差万別ですけれど。
いろいろな方にお会いして いろいろカウンセリングしてきました。
大抵の話では驚かなくなったなぁ・・・
まずは 何かに悩んでいることがあると 脳が悶々としますので
脳に支配されている全身の自律神経がおかしくなります。
自律神経は 消化管(胃や腸)、気管支、心臓など全身に走っています。
緊張すると胸がドキドキしたり 便秘や下痢をしたり
手に汗かいたり
緊張すると咳が出るという方もいらっしゃいますよね。
緊張すると尿意がでるとか
息が吸えなくなったり。
これが尋常でなくなるのが「自律神経失調症」と言われているわけです。
ストレスが先か 自律神経が先か 栄養が先か。
自律神経が病むと消化・便通や肝臓の解毒などにも関与して
いい栄養が保てなくなります。
ますます脳にも各臓器にも栄養が行かなくなるので
ボ~っとする、疲れる、さらに食欲が落ちるという負の連鎖です。
そんなときに「疲れたら甘い物」という すり込みが相当日本にあるので
おそらくチョコやクッキー、菓子パンなどの精製糖を摂る方が多く
脳細胞が一時的に血糖が上がるのは 人にとって猛烈な快感であり、
その快感が麻薬並みなので
一度知ったら、やめられないのです。
甘いものは血糖値をあげるので その後インスリンという血糖を下げるホルモンが出過ぎて
また下がります
低血糖を起こすと 眠気やイライラがおこります
そして血糖を上げるために アドレナリンなどが副腎から出ます
アドレナリンは 興奮・逃走・闘争のためのホルモンですので
結構いらっとすることも多く 変な焦る感じがでますし
不安感、動悸など 様々な症状が出ます。
興奮した後にはぐったりするものなので
余計疲れるわけです。
そうするといい食事なんぞ作る気がなくなってしまうので
また糖質を摂ってしまうのです。
特に精製糖質がよくありません。
そして、蛋白質をしっかり摂ろうと思っても
消化もうまくいかないので 胃がもたれてしまうという悪循環です。
低血糖になるくらいの方は、他の栄養を摂っていないことが多いので
肝機能なども低いことが多いです。
副腎疲労、低血糖のある方にとっての 糖の摂取は
「引き金」です。
その引き金を引くと もう止まらないようですね。
糖質は血糖を上げ下げするだけでなく
腸内にも影響すると言われており 悪玉菌やカビを増やすので
もれなく便通が悪くなり
腸壁にダメージを与えるので
ますます栄養の吸収が悪くなるばかりか
身体に要らない毒が体内に入ってしまうので
それが体を巡るとますます おかしなことになり
思考が回りません。
腸には免疫担当のゲートがあるので
そこを破壊するので 膠原病やがんなどの原因にもつながります。
ま、食事に随分気を付けても 疾患になった人も多くみているので
その場合 どれだけのストレスがあったのだろうと
いろいろお話を聞くようにしています。
でも今のこの日本では 結構身体には危険な食材があふれていますので
肝機能が低く酵素が少なく 解毒ができない方は
やはり、悪いあぶら(マーガリンやショートニング、酸化したあぶら)や
精製糖質、添加物などの摂取は 控えた方がいいでしょう。
睡眠不足も、運動不足も。
すべて身体には意味があることです。
で、治療にはどうするの?ですよね。
まずは 腸の善玉菌を増やすこと(何でもいいからまずは食べて飲んでみてください)。
でもヨーグルトにばかり頼らず、野菜の発酵したもの(ぬかづけなど)も理想です。
それが無理ならば、サプリに頼ってもいいと思います。
その他の栄養素が摂れないなら
まずは 休む、寝る、横になることでしょう。
自律神経を回復させるのは休養と 栄養です。
そして、少し「身体に良い物」が食べたいと思える日を待ちましょう。
食べることが幸せと思えますように。
わたくしごとですが この多忙な生活のなか
犬を譲り受けました~
子どもの頃はいつも犬がいる生活でした。
久しぶりなので どこまで慣れるのかドキドキですが
そのおかげで 早寝早起きの習慣がつきそうです。
なんでわざわざ生活を忙しくするのか?とか
子供の面倒はまったくしなかったのに犬は飼えるの?と(笑)
家族に笑われていますが
それは 癒しを求めているからかもしれません。
しかし、育児の時期に病んでいたので
まったく覚えていないことが無念ですが
過ぎたことを悔やんでも仕方ないので
先をみて生きていくことにします。
ではまた。
コメント
コメント (10)
トラックバックは利用できません。
この記事へのトラックバックはありません。
理絵先生、こんにちは。(しばしばすみません。)
犬を飼われたのですね。犬種は何ですか?写真でも癒されます~♪癒しを求めて・・・。わかりますぅぅぅ。私も真剣に考えたことありました。でも心と体に余裕が無いので、まだ飼っていません。
栄養と休養。運動。どれも常に心がけていかねば・・・。特に運動と休養ができていません。
>よしこ様
いえいえいつでもどうぞ♡
私も運動と休養ができていません。
でもわずかながら 犬効果で 動いているかも(笑)
しかし 5時起き・・・(笑)
黒い方は雑種です。親もわかりません。
クロちゃんです。
おそらく捨てられいじめられていたであろうワンちゃんで、
動物愛護センターから譲られました。
まだ赤ちゃんです。
本当にオドオドしていて、まったく慣れないで震えててかわいそうでした。
しかも注意していたのに1週間目で脱走。
と思ったら、うちの外の室外機のほんのわずかな隙間に隠れていたのです
5日も!
やっと発見されて かわいそうにまた震えていましたが
寝る場所、食べ物があって、
毎日ちょっとずつ でもしつこく かまって愛情かけてたら
この数日、心開いてくれているようです。
トイレしつけないのに きちんとお外でするお利口さんです。
そしてもう1匹は 知人に紹介されたブリーダーさんに譲り受けました。
一目ぼれです。
ボーダーコリーです(初めて知ったのですがww)。
シェリーちゃんです。
(昔チェッカーズがcherieって歌うたってたんですよ。可愛い愛しい女の子って意味です)
羊追いかけるワンちゃんで
すごく人懐っこいし 足が速いのなんの。
でも甘ったれです。
クロよりあとから来たのに 生後9か月になっているので
何気にいばってる?感じがして笑えます。
最初の数日は これ、私大丈夫か?と
副腎が一気に悲鳴あげそうでしたが
でも目を見るだけでも なんか癒されて
おトイレの始末に追われてますが 苦になってないです。
またご報告?します
でも
理絵のブログで 犬のこと書かれても 興味ない方もいらっしゃるでしょうし・・・
ではまた。
私は三匹飼っています。
ワンちゃんの報告たのしみにしています。
食事はたんぱく質多いのでしょうねか?(^^;
>つばさ様
3匹!すごい!
私の小さいころは3匹いましたが
母が育てていたし。
今、2匹で結構 大変。
でも無条件に癒されます。
何なのでしょうね、犬って不思議。
犬の食事はどうなのでしょうね。
腸内細菌が人とかなり違うと聞いたことはありますが。
ではまた~
理絵
はじめまして。砂糖について質問です。
我が家では 白砂糖が 理由もわからずに体に悪いと聞いてから『甜菜糖』と使っています。
甜菜糖 は 日常に使う砂糖としてはどうなんでしょうか?
>snoopy様
スヌーピーがお好きなのですか?
うちの二番目の姉もずっと好きです。
白砂糖は精製されていて、血糖値を不安定にし
低血糖や高血糖、副腎疲労の原因になりますから・・・
甜菜糖は、白砂糖に比べたらミネラルは多く含まれていますので
適量使うならよろしいと思いますが
糖の摂り過ぎには注意が必要です。
糖を入れて、どこまで気持ち悪くなるか
他で栄養をどれだけとっているか
等も関係するので 砂糖が毒になるひとと 適量なら平気という方がいます。
それには肝機能や膵臓や 副腎や 消化管、
色々なものが関係しています。
低血糖重度の方は 砂糖を入れると気持ち悪くなってしまう方もいらっしゃいます。
そのかたのストレス、自律神経のこと・・・
複雑に関係しています。
あ、長くなりましたが
料理に少量なら、よろしいのでは。
私はいまはラカントを使います。
そもそも料理に砂糖をそんなに使わない家族なのです。
ではまた。
理絵
こんばんは。
この記事を見つけ、これだ!と思い救われた気持ちです
空腹時の目がチカチカ、震え、呂律が回らない
その前には怒鳴り散らしたり、気性が荒くなります。
食事を始めると、震え・目のチカチカはそのままに目が開かないくらい目が閉じてしまいます(眠気とは違う、意識が遠のく感じです
モリモリ食べても一向に治らず(健康的な食事、砂糖を使わず玄米食、軽く糖質制限中のつもり。
が、最終的にクロワッサンや菓子パン等甘い物を食べてやっと症状が治ります
結局糖質を取ってしまうという負のスパイラル、、動機や震えで内科にも行きましたが心療内科を紹介され鬱の薬を処方されました。
ぼーっとして仕事にならず薬はやめました。
長くなりましたが
ヨーグルトや発酵食品試してみますね^_^
大変良い記事をありがとうございました!
長文失礼しました!
>なな様
コメントありがとうございます。
低血糖という診断名にたどり着くだけでも、「原因不明、気のせい」よりはかなりマシだと思います。
でも、きっと今まで大変な辛い時期をお過ごしだったのではないでしょうか>
低血糖の症状が出る場合、様々な原因が隠れています。
精神ストレスもそうですし、腸のこと、解毒のこと
食事
口腔内 などなど。。。
便通を整えることです。
最近では ヨーグルトも乳製品なので合わない方もいらっしゃいますし
発酵食品ですらあわない腸をお持ちの方もいらっしゃいます。
でもまずは善玉菌、EPAや亜鉛などを摂取して、ストレスをなるべく減らして
栄養を摂って、そのサポートである消化酵素なども考えて
いろんな意味での解毒をおこなってください。
低血糖を起こさない身体を目指していただきたいと思います。
低血糖によるいらつきは 半端ないですから。
そしてその後の疲労感がすごいですよね。
ぜひ皆様がこの苦しみから逃れられることを祈っております。
理絵
おはようございます。
二、三ヶ月前ぐらいから急に鬱のような症状になるときがあり困っています。例えばテンションが上がらず、手の震え、イライラ、不安など…
でも、体調の良い日は体調も良くいたって普通の生活が出来ています。
一年前ぐらいから私は、血糖値が少し高かったので糖質制限をして血糖コントロールをやっています。糖質を抜くと言ってもゼロでは無いので低血糖や高血糖、副腎疲労で私も、このような症状になってるのかもとこの記事を見て思ったんですが(^_^;)
私は40才で更年期障害なども考えましたが
色んな人に相談しても、いつも元気なので信じて貰えない感じです笑
なるべく薬には頼りたくないので、病院で検査を一度しようと思ってますが
どこを検査した方がいいとか有りますか?
回りが思っているより本人は深刻に悩んでいるので助言宜しくお願いします。
>ららこ様
お返事遅くなって申し訳ございませんでした。
低血糖、副腎疲労がないとは言えないですね(むしろあるかと・・・)
更年期・・・卵巣ホルモンの問題と 副腎の問題は密接でしかも症状が似ていることが多いです。
ぜひ、オーソモレキュラーをおこなっているクリニックさんで検査をしてみてください。
いろいろわかって 医学って面白いと思います。
腸を大切にしてくださいね!
理絵