こんにちは。
私は とちぎの うつのみや という
結構暮らしやすいプチ都会?田舎?の片隅で
ほそぼそ活動しておりますが
最近、お問い合わせやメールが増えて
副腎疲労、低血糖という疾患を知っていただいてうれしいです。
(栃木を代表する有名人は
ガッツ石松さんと U字工事さん、つぶやきしろーさん)
副腎疲労・・・ そして低血糖、栄養欠損があると
誰にもわかってもらえない、自分がダメ人間のように思えて
「こころが折れる」のですよね、すごくよくわかります。
折れても それでもがんばり続ける人が多いのも特徴で
その吐け口が「欲望を満たす食事・飲み物・タバコ・カフェイン」になっていることが
これまた多いのです。
過食も多いです。
自分は、色々な先生に出会いいろいろ書籍や文献を読み
低血糖と副腎疲労研究者(笑)であると自負しているので
結構無理して 胸が苦しくなったり、動悸がしたり
超珍しく甘い物を口に入れてみたりすると
あ~来た来た、発作が。と思って 対処できますが
(不養生と、叱られそうですね)
副腎という臓器をご存じない方は
「自分は何でこんなに だるいのだろう?」と
心折れっぱなしで 悲しんでいることも多いでしょう。
辛いでしょうね・・・
甘いものが脳にいいと すり込まれている国民ですから
疲れたら飴玉やチョコを口に、と
まったく逆効果のことをし続けていることでしょう。
一瞬、身体も脳も楽になりますので
その快楽を続けていると もっと腸も血糖もガタガタになってしまいます。
人に言われる言葉としては
なんといっても「気のせい」
「自律神経」「ホルモンバランスが悪い」
王道は「更年期じゃないの?」でしょうか。
「気合が足りない」とか?
気合・・・あるはずなのですけれど?
更年期・・・症状似ているのですよね。
副腎疲労がある場合、卵巣ホルモンも不安定になっていることも多々ありますので
ほてりとか動悸とか、カーッとするとか、似てるのです。
低血糖・副腎疲労の症状として 他の疾患と似ているのが
「胃のむかつき」←胃炎など胃の疾患
「胸が締め付けられる感じ」←狭心症という心臓の血管が詰まる疾患
「不安感」←不安神経症、うつ
「動悸」←心臓疾患、甲状腺疾患
「パニック」←心の病気
「手の震え、手の汗」←甲状腺疾患、過度の緊張症
「キレる」←怒りっぽい人、カンシャク持ち
その他もろもろ、似ている疾患はあります。
甲状腺疾患や、アレルギー、狭心症などの鑑別は
必ずつけておいてくださいね。
それでなんでもなくて 気のせい って言われたら、
心折れずに、ぜひ情報を集めてみてください。
栄養の観点からの採血、ホルモンバランス、お腹の状態をチェック。
口の中、重金属も!!
副腎疲労、低血糖で切れているのなら、
精製糖質を控えて、質の良いものを摂っていると
改善されてきます。
気のせいの病気って、そんなにない気がします。
気 が乱れるには 何らかの原因があるのです。
栄養欠損、他人ごとではないと思います。
この日本のこの環境では、爆発的に増えていくのではないでしょうか。
甘いものの代わりに 新鮮な野菜、お豆腐や納豆、
新鮮な魚やお肉。
副腎疲労の方は、朝に 防腐剤などのふくまれていない梅干しや、塩分がお勧めです。
そういえば梅干しが!いよいよ出来上がり間近!!
あっ、今年はばあやの写真を撮っていなかった。
無念。
それではまた。
コメント
コメント (10)
トラックバックは利用できません。
この記事へのトラックバックはありません。
いつも、ブログ楽しみに拝見してます。
私は確実に副腎疲労と低血糖と栄養不足だと思い、栄養バランスに気を付けているのですが、やはり今迄の食生活の名残で体に負担のかける物が食べたくなります。サプリも飲んでますが…いつか検査を受けたい!と思いながらもう夏になってますね(>_<)お金と時間を作って必ず診てもらいに行きますね!
鈴木智恵美さま
お読みいただいて ありがとうございます♡
ブログで、もっと毒が吐けたらいいなあーと思いますが
それはたまに行うセミナーで・・・(笑)
私も疲れると無性に食べたいのが「フランスパンのサンドイッチ」です
ハムとか、タマネギ、卵などがたっぷり入ったやつ。
でもむしろ疲れていない時に 堂々と食べることにしました
何でもダメというより たまになら食べても平気な体質と精神でいたいな~と思いまして。
副腎疲労の輪は どんどん広がっていると思います。
少なくとも「原因不明の疲れ」「やる気のない人」って誤解されている人に
希望を与えたいと思っています。
それではまた。
理絵
返信ありがとうございました!感激です(^o^)
しかし、その後婦人科のホルモンの血液検査の結果が出まして~少々落ち込みました。
エストロゲン値が低く、
閉経ですねって淡々と言われてしまいました。一年前も生理不順で調べた時は、まだ数値的には閉経しないけど、簡単な手術をしました。それが人生初の麻酔術だったからなのか?極度のストレスからか?一ヶ月原因不明の高血圧、目眩、だるさ、気か遠くなるような症状
スミマセン、途中で送信してしまい(>_<)
続けていいですか?
動悸などもあり、仕事中も倒れそうになるような状態でしたが、薬も処方されず…仕事をセーブしたら自然に治りました。あれから一年で、エストロゲン使い果たしたのかな?結構ストレスと戦ってきたし。副腎疲労なのだ!と思っていたら、女性ホルモンが減少していただけなのかも?との疑問も出てきました。45才なので、そろそろ更年期なのですが、まだまだあるよと言われてからの閉経だね!はショックですよね~(*_*)
これから?目に見えない更年期と付き合わなくてはならないのが不安です。
ストレスから来る症状と同じですもの。乗り越え方も一緒かな~と思いまして。
>智恵美さま
卵巣ホルモンの症状と 女性ホルモンの症状は
結構似ていますから・・・
どちらも存在するという方が正しいのではないかと思います。
女性にとって閉経は 避けようのない問題ですものね。
でも副腎を大切にしておくと 閉経後も副腎で卵巣ホルモンは少量でも作られますので
ひどい更年期を防ぐことができると言われています。
あとは、副腎疲労があるくらいの方は コレステロールなどの脂質のこと、
糖のこと、蛋白のこと 肝機能、腸内環境などいろいろからみますので
連鎖反応になってしまうのです。
何と言ってもストレスと 食事と 腸内環境 と思います。
プロゲステロンの天然型の投与が 有効なようですよ、
PMSや閉経期 閉経後などに。
ではまた。
理絵
アドバイスありがとうございます。週末の暑さの中~子供二人のダンスはっぴょうかい
があり、極度の興奮状態(裏方でのメイク等に発奮)などで、毎回の事なのに疲労感がいままでで最高級になり、疲れてヘロヘロなのに眠れなく、に日中眠くて居眠り運転の2日間でした。自律神経を整えるにはどうすれば良いのでしょうね~。便秘だし、むくみで足はいつもパンパン、冷え性なのに?首回りが最近ぽーっと熱くなります。ホットフラッシュの前触れですかね。ご飯作りは。すきなのに、何もしたくなく~でもフラフラするのでお惣菜やお刺身などでサボってます。
なるべくインスタントはしたくなくて~。でも最近パンなど少しずつ復活して食べてますけどね。
>智恵美さま
お子様のことがあるとけっこう大変ですよね
特に夏休みシーズンは。
まずは眠ること 良いあぶらと野菜と蛋白質をとることでしょうか。
ビタミンBやCも必要かと思います。
でもまず大切なのは消化を良くするために ゆっくりよく噛んでリラックスして食べること
便通を良くすることだと思います。
腸の善玉菌、どれがいいのか 自分もいろいろ勉強する毎日です!
これからもまたよろしくお願いいたします。
理絵
またまた真理恵ママと申します
いつも読ませていただいてます
副腎疲労や低血糖の方がたくさん
いらっしゃるんですね!
娘に話すと自分だけじゃないことを理解しようと食べたい菓子類も
我慢して野菜スープや納豆を食べたりしています
血液検査をしたらLDLコレステロールが低すぎると言われました
毎日 わたしは治ってきてるの?
いつになったら働ける?と聞かれ返答に辛くなります
先生の患者様は治療しながら働いてる方もいらっしゃいますか?
これからも娘と向き合って勉教しながら食事を大切に考えなくちゃだめですね
先生のお話もっと聞きたいので…読みたいので これからもたくさん教えて下さいね。
真理恵ママ様
いつもありがとうございます。
LDLコレステロールが低い・・・
それでは総コレステロールも低そうですし
そのほかにももしかしたら 何かあるかもしれませんね・・・
胃のもたれや、下痢便秘はあるのでしたか??
菓子類を控えるのはいいと思います
ひどい副腎疲労の場合は
質のいい糖質を適量(少な目)に摂るのはいいとされています。
そのうえで、消化吸収を助けながら
タンパク、あぶら、ビタミンミネラルが必要だと思います。
治療に結構時間がかかる方もいれば 驚くほど早い方もいらっしゃいます。
治療しながら、働いている方もいらっしゃるし、行けない方もいらっしゃいます。
でも、本当につらいときは 動きたくても動けないし
副腎疲労になるくらいの方は 元が真面目な場合も多いので
やらなきゃ、頑張らなきゃ って焦って
余計悪循環のことが多いようです。
人の意見を気にしてしまったり。
真理恵おかあさまも 治療に一生懸命になりすぎると 疲れてしまうので
娘さんにやっていることが 自分のためにもなると思って
プラス思考で食事などを気を付けていただきたいと思います。
生きている限り、食べること飲むことは続きます。
楽しく、おいしく・・・
たまには力を抜いて・・・
娘さんにもよろしくお伝えください。
いつか良い方向へ行くと思います。
腸内環境、重金属などにも気を付けてみてください。
できる限り、ブログ書きますね!
ではまた
理絵