生活習慣

こんばんは。
 
猛暑の次は、台風襲来。
気候が不安定ですね。
 
 
 
体調を崩していらっしゃる方も多いようです、
きちんと水分を取って、体にいいもの(適度な塩分、ビタミン・ミネラル、タンパク質・・・)
を召し上がって
睡眠を確保してください。
夏バテに注意です。
 
 
 
 
さて昨日は、地元の某銀行様の関係の会にお呼びいただき
お話してまいりました。
 
IMG_8353
(この写真を2番目の姉に送りましたら、なんだか肩書が長いのねえーと言われてましたー。。。病院の名前が長いだけです)
 
 
 
普段  副腎疲労、うつ、産後の感情失禁、摂食障害などのカウンセリングをしているし、
セミナーするとしても、聴いてくださるのは女性の方が多いので
 
昨日は男性が多く、糖尿病や高血圧、喫煙について などのことをお話ししたのは
久しぶりで
新鮮でした。
 
 
年齢、性別、職業、環境、いろいろなことが健康にも疾患にも関与します。
 
私は、糖尿病や高血圧、痛風、高脂血症、肥満などに限らず
たとえばうつ、便秘や下痢、アトピー性皮膚炎、悪性疾患などにも
生活習慣がものすごく関与していると思います。
便秘や肌のこと、気持ちの持ち方気持ちの変動にも
食事や睡眠のこと、運動のこと 毎日の習慣によって
大きく左右されると思います。
 
生活の習慣が生み出す疾患が多いということは
それを正すことが、実は一番の治療なのだと気が付いてほしいのです。
生活を改めることが、治療。
 
 
人間は、それができないことが多いので
病んでみて初めて分かる、健康のありがたみ、でしょうか。
 
特に、食べることがおろそかになり
食べることに興味がない方は
「食べることは生きることにつながる」ことに気が付いていただきたいと思います。
今の体は、いつか過去に食べて飲んだものでできているし
今食べているもので 将来の自分の体の細胞は作られます。
 
特に気持ちが落ちるときは、体に必要な栄養素を摂ってください!
 
特に、腸に大切な善玉菌、消化のいいもの、
タンパク質、あぶら、ビタミン類・ミネラル類。
 
きちんと食べて 水分もとって
入れるものは入れて出すものは出す。
そして運動して 仕事や勉強して
リラックスする時間を作り、きちんと寝る。
 
 
 
 
もちろん自分もそれが完璧にできないから
こうなのですが(笑)
 
やっぱり、人に語ったからには
もう少し自分にも反映させようと思います!
 
それではまた。
 
 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 50!!!

    2023.02.24

  2. うさぎ年🐰

    2023.01.7

  3. 最近のこと

    2022.12.13

PAGE TOP