こんにちは。
雨だと、犬がドロンドロンになるので
なんと大変な。と今更痛感しております。
ところで いまさらいつも同じこと書いてもなぁーと
リピーターの方に
これでも 新しい情報がないか考えてしまっており
「初めて」これをご覧になる方もいらっしゃることを
つい忘れておりました。
先日 精製糖質ってなんですか という質問を受けました。
血糖値、糖の分類・・・と行きたいところですが
皆さんが ご家族やお友達に伝えやすいように
ぐっと省略します。
糖質とは。
脂質・蛋白質とならんで3大栄養素です。
身体には必要なものです。
エネルギーになります。
でも問題なのは 運動もしないで摂りすぎること
精製されているものを一気に食べて
血糖値が上がり過ぎること、
その後下がりすぎることが問題です。(反応性低血糖)
糖尿の元にもなります。
その他、糖の過剰摂取は腸内の悪玉菌やカビを増長すると言われています。
癌細胞も糖が好きです。
皆様のイメージで言うと 炭水化物です。(厳密に言うと違うのですが)
主食になるもの、砂糖、甘い物。
糖質
とは
白米 もち 小麦粉(白いパン)
麺(うどん・パスタ・そば・ラーメン・ビーフン)餃子やシューマイの皮
イモ類(サツマイモ・ジャガイモ・里芋・片栗粉・春雨)
砂糖 スポーツ飲料 ジュース 牛乳 甘い果物
砂糖の入った調味料(ケチャップ・みりん・ソース等)
ポテトチップなどのスナック菓子 チョコ ケーキ 飴
アイス 和菓子 おせんべい お団子などの菓子類
ビール 日本酒 紹興酒 甘いカクテルなど
です。
甘いものだけが糖ではないのです。
ご飯大好き、お煎餅やお団子大好きという方は
摂り過ぎに要注意です。
パスタ好き、ラーメン好きっていう方が最近は多いですね。
この中でも「精製」されているもの
米なら白米、パンなら白いパン 白砂糖 などは
玄米・全粒粉・天然の糖分に比べて
血糖値をあげるスピードが高いので控えた方がいいのです。
それが精製糖質のダイエットです。
私も熱心に糖質制限を勧めていた時もありますが
もともと栄養不足で 肝臓などの機能・副腎や腸管の働きがデリケートで
慢性疲労、疲れや精神ストレスがある方に
激しく糖質カットをすると 糖を作り出せなくなるので
結構つらくヒサンなことになるということもあって
今は「砂糖、白い物、お菓子類、ジュース、麺類の白い物」などをまず控えましょう
と言うようにしています。
低血糖の理由も、甘いものを食べ続けて起こす反応性低血糖だけではないので
糖質を減らしても一向に体調がよくならない方は
その他の栄養素の問題、腸管のこと、解毒のことなどを考えて
もう一歩先にすすんでいきます。
じゃあどうするの?ですが
何にしてもまず 精製された糖 は 控えることをお勧めします。
低血糖になると、脳は糖を欲します。
その時に 糖が急に上がるものを食べると
それは「快感」になるので
その快感が習慣化して 疲れると甘いものを病的に食べないといられないことが問題です。
自分も異様にお腹がすくと
実は何が食べたいかって パンとピザとラーメンです。
おすしも。
お煎餅とか。
でもそれを一気食いなんてすると
あとで痛い目に合うので しません。
運動をする人としない人、
遺伝、体質、腸などによっても個人差は出てきますが
とくに糖尿家系の場合は注意されることをお勧めいたします。
糖だけでなく 何の食物も
精製されないものも手に入ればいいですが
それもまた今の時代では無理に近いので
(あぶらなども精製されていますし)
神経質にならないようにしないと。
それではまた。
ブログの更新 いつも楽しみにしています
我が家も試行錯誤しながらの糖質制限・栄養療法中です。
なかなか 『いい塩梅』は難しいですね
完璧にやるのが100%正解でもなく
程々加減も難しく・・・
まして 成長期である娘には
【激しく糖質カットをすると 糖を作り出せなくなるので
結構つらくヒサンなことになるということもあって】という事もあり
いまやっている事も〇なのか☓なのか わからない
今やっている事として・・・
☆なるべく毎日糠漬けの野菜を食卓に出す
→糠をダメにすることもなく続いてます
☆基本 お菓子は食べない
→頂きものとかは有難く(笑)頂く
→外食での食後のデザートは もともと好きなので“絶対”はストレスかな~なんて自分にも言い聞かせ・・・ 普段我慢しているご褒美として(笑)頂く
☆白米はやめて まずは七分付米 今は五分付米
☆大好きだったパンはほとんど食べなくなりました
→HBで全粒粉をミックスしたパンを焼いて ジャムでなく野菜とチーズとハムを挟んで食べる
→時間がない時はスーパーで売っている『全粒粉食パン』で納豆トースト (娘ははまったみたい)
☆今まで使用していた砂糖は甜菜糖でしたが ラカントに替えた
☆スポーツ飲料やオレンジジュースをぐい飲みしていましたが 白湯やルイボスティーに変わった (娘は今はスポーツしてないし)
→段々と白湯が美味しく感じられるようになった
☆油に気を使うようになった
→毎日亜麻仁油を飲む
→炒め物にはオリーブオイル
→揚げ物は今までのサラダ油ですが 1回ごとに捨てる
☆果物を食べることが多くなった
→なんとなく高いイメージがあって(スイーツは買うのに)あまり買わなかった。最近は砂糖の甘さでなくて果物の甘さがとても美味しいと感じるみたい
☆ゴボウやブロッコリーを頻繁に食卓に出すようになった
→せっせと解毒
こんな感じかな・・・
餃子も食べるし
うどんも食べるし
イモ類もゼロではないし
ケチャップやみりんも使うし・・・
なので 母親として私なりに頑張っているつもりですが なんとなくの糖質制限です
でも
主人 疲れにくくなったし もともと快便なのにさらに快便になった
長男 疲れにくくなったのと いつもできてた(常に何個も)口内炎がなくなった
(年末年始に外食続きになったら再発→そしてまた完治)
次男 あふれるようにあったお菓子がなくなってよかった~
(以前からあり過ぎと言っていた)
娘 以前のようにバカ食いしたくなくなった
果物の甘さを心から美味しいと思うようになった
とにかく便通がよくなった(数日に1度だったのが1日に2度の日も)
顔色がよくなった(血色がよくなった)
私 いつも冷たかったお腹があたたかくなった
コーヒーを欲しなくなった
便通がよくなった
心身共にダウンした娘
登校できなくなって2か月半
たくさん休息をとって
たくさん栄養をとって
たくさん睡眠をとって
でもまだ眠い 起きれない
私の方が
焦るし 焦らせたくなるし
不安になるし 怖くなる
でも 家族全体の体調が いい方向に向かっているのは紛れもない事実
なので いまやっている事は 間違っていないし 無駄じゃない
そんなふうに 自分に言い聞かせ 程々糖質制限実行中
神経質にならないように
楽しむくらいの余裕をもって
長文ですみません
コメントではないですね(笑)
>snoopyさま
なんて素敵なやり方!
糖質制限はほどほどで 質のいい食事と解毒をすることだと思います。
ご家族の皆様が、いい方向に向いていらっしゃいます!
すごいです!!
治り早い方かもしれません!
納豆トーストおいしいですよね!
玄米パンでもやりますし、油揚げで作ったりもします。
何を食べても元気、に私もなりたいです。
腸内環境を整えて
これからも無理せずにいきましょう。
しかし、素晴らしい。
理絵
こんにちは。
snoopyさんのコメントを拝見して、実践されてることや、気持ちの持ち方など見習いたいと思います(^-^)
ご家族の皆さんの体調に変化があり、何よりですね!家族みんなが元気になると、さらに明るさが増したりして、良いことが良いことをもたらす感じがします(*^^*)
私は昨年秋にrie先生のblogにめぐりあい、出来ることから続けてまして、これからも家族や自分のために継続していきたいとあらためて思いました♪
>綾子さま
家族の体調の変化は嬉しいですよね。
わたしはすぐ不摂生とストレスを溜めこむという性格で
人様に言っている割に 自分はどうなの。と言う感が否めないのですが
身体の大切さ命の大切さを知るたび
毎日の食事、環境、生活習慣を変えることを
本当に大切と痛感しております。
これからもよろしくお願いいたします。
理絵