便秘

こんにちは。

 

便通異常、とくに便秘の方、やはり多いです。

便秘は、かなり多くの方(特に女性)を悩ませている疾患です。
1週間~なかには1ヶ月!排便がないという女性の患者さんもいらっしゃいます。

 

腸内環境の乱れが腸の悪玉菌増加に関与して、
腸管の炎症が起こり、それらが全身の様々な疾患に関与すると言われています。

なるべく毎日定期的に、快適に排便してほしいと思います。

 

 

口から肛門までは1本のホースのようになっており、口から入った食物は胃で主に消化を受けて、主に腸で吸収されます。
早食いをしたり消化の悪いものばかり食べれば胃はもたれ、食物は未消化のまま腸へ流れていくので、腸に負担を書けます。

また、私たちの身体は常に36-37度の体温で保たれていますので、腸内が腐敗するようなもの(過剰な砂糖や食品添加物など腸内悪玉菌を増殖させたり腸壁にダメージを与えるもの)を食べていると便の状態は悪化します。
早食い、ストレスがありながらの食事は消化吸収によくないのです。

 

精神的ストレスが続くと、自律神経の調子が悪くなり、消化管はダメージを受けます。消化不良、便秘、栄養の吸収不良を起こします。

 

 

 

現代の生活は腸内環境は悪化するようです。
それらの原因として下記のようなものがあげられます。

 

・食事習慣(食物繊維や乳酸菌の不足、ジャンクフード、精製糖質の過剰)
・精神的ストレス、自律神経バランス
・抗生剤の長期間投与
・ホルモンバランス
・妊娠時や月経時などのホルモンの変化
・手術後などの腸の癒着
・運動不足
・睡眠不足
・癌など

 

 

 

 

腸内環境と関係する疾患として

・過敏性腸炎などの腸疾患
・アレルギー疾患(花粉症や喘息)
・皮膚疾患(アトピー性皮膚炎やニキビ、肌荒れ、乾癬など)
・精神疾患
・感染症(風邪をひきやすいなど)
・腫瘍、がん
などがあります。

慢性疲労や低血糖症なども、腸内環境に問題があることが多いです。

 

 

 

便通の治療は、

 

・腸を整え、乳酸菌などの善玉菌を摂取
(ヨーグルト、味噌、醤油、ぬか漬け、キムチ、チーズなどの発酵食品)
ヨーグルトに関しては体質ごとに対応

・食物繊維の摂取
不溶性食物繊維(野菜、豆類、穀類、エビやカニの表皮など)
水溶性食物繊維(昆布やこんにゃく、わかめ、果物など)

・消化の良いものを食べること、よく噛むこと
  食べ物が未消化のままだと、腸に負担をかける

・自然に親しむ

・笑って楽しく生活する

・運動する

・規則正しい生活をする

・起床後の水分、1日の適度な水分

・トイレに行くリズムを毎日の中で作る、規則正しい生活をする
朝、おトイレに行く時間的余裕をもち、早起きして朝日を浴びることもお勧め

・緊張しすぎない、精神ストレスをうまく処理すること
笑って楽しく生活する

・自律神経を整える
消化管は自律神経支配、リラックスして自律神経が正常に働くと快便に

・ポジティブな思考をするなどの生活改善

・精製糖質の過剰摂取を減らす(チョコレートやお菓子、清涼飲料水など)
精製糖は腸の環境に悪影響

・便意を我慢しないこと
我慢することで、さらに便秘や下痢が悪化

・腹筋を鍛えること
トイレでいきめなくなると慢性便秘になりやすい

・適度に運動をする
自律神経が整うため、整腸効果

・睡眠を十分にとる
寝不足は便秘や下痢のもと

 

 

これらは、大変かもしれませんが、少しづつでも気を付けてみてください。

生活習慣を変えて、快腸で快適な生活を送りましょう。

 

 

 

しかし今日の宇都宮の雷と夕立はすごかったです。

ほんの数歩でビショビショでした。

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 50!!!

    2023.02.24

  2. うさぎ年🐰

    2023.01.7

  3. 最近のこと

    2022.12.13

PAGE TOP